« 07/2/3 塩谷丸山 | トップページ | バッジテスト »

07/2/4 札幌国際

O田、S木くん、Y口さん、I原くん、H田さんと、大荒れの札幌国際で遊んだ。

眠いので、とりあえずビデオのアップだけ。

今回は、S木くんと飛びを楽しもうと張り切っていたのに、大荒れの天気で諦めるしかなかった。家まで迎えに来てもらった時に、用意していたDogenは仕舞って、S木くんもFujativeを置いていく。O田はSethに交換。これが功を奏したのか仇となったのか。

札幌国際に到着すると、かなりの雪と風。滑る準備をしていると、何かが足りないことに気付く。ポールがない。また忘れた。いつもは忘れないように車に入れっぱなしなので、迎えに来てもらってあれこれ積み替えしている内に、ポールのことが頭から完全に抜けてた。1,000円も払ってポールをレンタルするのかと思って落ち込んでいた時に、別行動で札幌国際に向かっていたH田さんに借りれるように、S木くんに頼んでもらった。H田さんのポールはヘルニアになるくらい激しくコブを滑った影響で少し曲がっていたけど、この日のパウダー天国には全く問題なし。H田さん、ありがとうございました。

強風のせいで8人乗りが動いていなかったので、6人乗りだったのだけれど、H本はGotama、O田はSeth、S木は190cmのBANDIT B SQUAD。Ogasakaの中高年向けツインチップのY口さんにテールが広いVolklのH田さんを加えると、6人乗りに6人乗るのは無理。ファットは中積み、Y口さんとH田さんは1本ずつ。「できれば6人で乗って欲しいんですけど〜」っと札幌国際の職員は言うけれど、こっちだって一緒に来たのだから、6人で乗れたら乗りたい。がんばってファット、ツインチップに対応してくれ。

揺れるゴンドラは、終点で左右のガイドに激しく殴打されながらもなんとか到着。吹雪吹雪。ゴンドラ内ではじめは流して滑ろうなんて話してたはずなのに、みんな誘われるようにダウンヒル方向へ歩いていく。ダウンヒル左のパウダーはすごい。重いけど腰まで来る。顔まで舞い上がる雪煙に視界を遮られながら、急斜面を滑り降りた。死亡事故があってコース外は厳しいらしいけど、ダスキンの脇のノートラックもたっぷりのパウダー。たまらん。そんな中毒状態の自分たちの目を覚ましたのが、I原くんのプチ遭難。

ダスキンを最後に滑り出したんだけれど、Gotamaで軽快に滑り降りるうちにI原くんを追い抜き、いつのまにか先頭を滑ってた。いったん止まっていると、1人足りない。彼はどこに?ずいぶん待っても来ないので、ヒールを上げて、少し歩いて戻る。5分ほど様子をみていると、後ろから声がする。I原くんはもうゴンドラ乗り口に着いていると電話があったそうだ。後から話を聞くと、ゴーグルが死んでたI原くんは、ノートラックを滑り降りてダウンヒルに抜けていたそうだ。実は一番いいところを滑っていたということみたいだ。

その後、ファット組は分かれてダウンヒルへ再び向かう。やっぱりパウダー滑るなら、これくらいの斜度がないと物足りない。昼食をはさんで、その後も別行動で、今度は裏を滑る。天気が悪いのでノートラックを期待していたけど、行く人は行っている。右側はかなりオープンになっていてトラックもないので、念のためO田とH本がハンドテスト。2人とも新雪3、40cmのところ、肘で弱層発見。危ないと思ったけど中毒状態の3人は、樹林の側を滑り降りる。これがもう最高。2本目滑り降りる前に、5人以上引き連れて来たガイドの人に、少し雪崩れたという忠告を聞きつつも、ゴンドラ最終までひたすら滑った。飛びができなかったのがちょっと不満なので、馬の背の終りのギャップで軽くグラブ。案外テールグラブもできそう。

今回面白いことに、S木くん、Y口さんともソールサイズが全く一緒。みんなLange。てなわけで、S木くんと板交換。BUNDITは自分には明らかにオーバースペック。滑れるというだけで、あの硬い板は使いこなせない。Sethを硬くしたような印象かな。

ゴンドラ終了3時に騙された非ファット組は、掲示通りに上がって2時間以上も待っていたらしい。そりゃあ、動き続けているゴンドラを見ても、一度下がったテンションは元に戻らないだろうな。駐車場に停まったS木くんの車が、大雪で立ち往生しそうになったけれど、Y口さんの張り手で何とか抜け出し、みんなで白樺の湯へ。あまりに体が冷えきっていたので、低めの温度設定ではいまいち温まった気がしなかった。そうはいっても、やっぱり温泉だけあって、穀物祭に夕食を食べに行くまでに、それほど寒く感じなくなっていた。

パウダー滑り尽くして、温泉、食事と満たされていた一日だった。

070204kokusai_h
吠えてる?H本。

070204kokusai_o
雪上機関車O田。

070204kokusai_s
雪煙の中からガッツポーズで登場するS木くん。

【2019/3/6 修正】
動画をYouTubeに変更。

| |

« 07/2/3 塩谷丸山 | トップページ | バッジテスト »

コメント

昨日はおつかれさま。
眠いのにアップもおつかれさま。
シーズン初滑りだというのに、
あんなにデープなパウダーを滑れて
相当幸せ者でした(*^^)v
また行こう!
旭岳も行けるといいけど…。

投稿: O田 | 2007年2月 5日 (月) 09時43分

おつかれさま。
今まで我慢したご褒美がもらえたみたいだね。
また行こうね。早く山も。

投稿: H本 | 2007年2月 5日 (月) 10時13分

お疲れさんでした。
元気そうで何よりです。

こっちじゃスキーもできんし、
波が高いから海は先だなー。

投稿: Guru | 2007年2月 5日 (月) 12時26分

いやー、昨日は凄かった。
動画もいい感じに撮れてるね。
今シーズン一番のパウダーでした。
ファットスキー最高!!
今シーズン中にまたあんなディープパウダーにめぐり会えるといいなぁ。

それにしても動画の最後はウケルよ。

投稿: S木 | 2007年2月 5日 (月) 12時28分

Guru<
もう泳げる水温なんだ。
やはり暖冬の影響?
こっちだと「水の王国」くらいしか。

投稿: H本 | 2007年2月 5日 (月) 12時41分

S木<
ファット持って行ってよかったね。
正直、パウダーにもう満足してしまった。
旭岳はもちろん楽しみだけど
たとえ今回が最後になっても後悔しないな。
動画は最後まで見てくれた人へのお返し。
内輪ウケだけど。

投稿: H本 | 2007年2月 5日 (月) 12時55分

H本<
>動画は最後まで見てくれた人へのお返し。
>内輪ウケだけど。

いや、あのラストは普通でしょ。
普通に電話してるシーンだよ!!

S木さん、
ファット買った甲斐があったね。
また一緒に行きましょう!
夕食ごちでしたm(__)m

投稿: O田 | 2007年2月 6日 (火) 00時18分

そうだ。
S木くん、Y口さん、H田さん、ごちそうさまでした。

投稿: H本 | 2007年2月 6日 (火) 06時44分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 07/2/4 札幌国際:

« 07/2/3 塩谷丸山 | トップページ | バッジテスト »