07/3/4 羊蹄山
前日の三峰山がはずれだったので、「樹林に行けば雪がいいだろう」ということで、急遽同じメンバー、やっちくん、S木くん、H本で羊蹄山へ行って来た。少しでもいい雪を求めて京極コースにした。これが初めての京極コース。考えてみたら、検定週間を挟んで塩谷丸山に行って以来の山だった。
3人とも結構疲れていたので、出発は6:30。中山峠からは曇っていて羊蹄山は全く見えなかった。今日も路面が出ていて道路も空いていたので、登山口には8時すぎには到着。この頃には予想に反して快晴となり、羊蹄山がすっぽり丸見えだった。4台も車が停まっていて驚いたが、そのうち2台はなぜかすぐにいなくなった。
樹林内をボーダー3人のパーティーと抜きつ抜かれつしながら登った。この日も暖かくて春の陽気。登っていると暑くてしょうがない。お目当ての樹林内の雪は当然はずれ。雪自体は昨日の三峰山の樹林よりパッとしない。そして、樹林を超えても風がないので暑いまま。もう春山だった。ずっと視界が開けていて日差しが照りつける。あまりに天気がいいので、1,300mくらいまで登ってバテていたのに、つぼで登れるところまで登ることになった。先行していたテレマーカーが置いていった旗を見ながら、やっちくんが切ってくれたステップを登っていった。「もういいんじゃないでしょうか。」というやっちくんの声で登行終了。高度計は1,600m超えていたけど、地形からは1,550mくらいというところみたいだった。それでも標高差1,000以上。やっぱり羊蹄山はしんどい。
テレのおじさんのアドバイスを聞いて、左側の斜面を滑ることにした。確かにいい斜面だけれど、上の方は波打っている。端の方だけ平らになっていたので、そこを滑った。昨日の反省から、今日はブーツのバックルをちゃんと締めて滑ったのに、ふにゃふにゃの板がバタついて上手く滑れない。ばんけいで練習が必要だ。
ビデオも写真もないけれど、樹林の中に入ると意外に良かった。登りの時は締まっていた雪も、気温が上がって柔らかくなり、重い深雪のような滑り心地だった。もう春かな。
写真はS木くんにもらった。
やっちくんが撮ってくれた写真はフリッカーに。
【2019/3/4 修正】
動画をYouTubeに変更。
| 固定リンク | 0
コメント
毎度高速編集お疲れ様です。
S木さん撮影の動画はなんだか今年のルスツのCMみたいでノスタルジックな感じですね。
投稿: やっち | 2007年3月 4日 (日) 22時40分
今日はおつかれさま。付き合ってくれてありがとう。
そうそう。編集していて自分でもそう思ってた。去年のアンヌプリ-イワオヌプリのビデオでも、エフェクトをかけたように見えて、表現としては意外と面白いよね。
https://freeride.cocolog-nifty.com/blog/2006/06/527__7974.html
投稿: H本 | 2007年3月 4日 (日) 23時03分
早い編集ご苦労様です。
最近このカメラに関してニコンは動画の質の低さから真っ向勝負を避けて、あえてそのような質感を出したのかなぁと思えてきたよ。
投稿: S木 | 2007年3月 5日 (月) 12時45分
S木くん、運転おつかれさま。
実は設定で画質アップできるとか?8年前のSANYOデジカメといい勝負でしょ?
https://freeride.cocolog-nifty.com/blog/2007/02/981224__138e.html
とはいえ、動きはちゃんと見えるので、自分の滑りも素材として使えてよかったよ。ありがとう。今度は、自分の撮影技術を研かなきゃ。指入ってごめんね。せっかくの滑りだったのに。
投稿: H本 | 2007年3月 5日 (月) 13時10分
2年まえのデジカメが8年前と同程度とはニコンさんは動画を捨ててるなぁ。とりあえずそんな機能もありますって程度か。
いやいやビデオを毎回撮ってもらってありがたいよ。それにしてもビデオ撮影って難しいなぁ。ちょこっと見える地平線が水平になってないと斜面がなだらかに見えるね。
投稿: S木 | 2007年3月 6日 (火) 08時46分
改めてデジカメのビデオを見てみたけど、逆光に弱いことが問題なんだと思う。映像が初期のデジカメの静止画に似ているし。
下から見上げるように撮ると、確かになだらかに見えるね。ちなみに今回は、カメラの角度を稜線に意識的に合わせて撮影してみた。
投稿: H本 | 2007年3月 6日 (火) 10時38分