yattiworld's video
北海道から旅立って行ったやっちくんの今シーズンの活躍を讃え、そして山へ何度も付き合ってくれたことへの感謝の気持ちを表す意味を込めて、やっちファンビデオを作ってみた。突然思いついて、これまで自分が同行した時のビデオを数時間のやっつけ仕事で再編集した。やっちくんの今シーズンの成長ぶりが分かるように時系列で並べてみた。ロケーションはバックカントリーのみで、ばんけいナイターは省略した。
Location:
- 1107峰
- 塩谷丸山
- 三峰山
- 羊蹄山
- チセヌプリ
- ニトヌプリ
- 旭岳
やっちくんへの勝手なイメージに合わせて、BGMには手持ちの中からIncognitoのEverydayを選んだ。さすがに、1曲分まで映像をカットするのは勿体なかったので、これまでのビデオのダルい部分を削って、オーディオを適当に切り貼りして時間を合わせた。時間は8:03。
勢いでDVDも作ってみた。iDVD 6を使ったのは今回が初めて。前のバージョンもほとんど使っていなかったので、凝ったことは出来なかった。もし、DVDが欲しいというやっちファンがいらっしゃれば、メールアドレス入りでコメントください。アドレスは公開されませんので
S木くん、O田、撮影を手伝ってくれてありがとう。
いろいろと面倒なので、公開するのはオーディオをカットしたビデオ。こっちも音付きバージョンが欲しい方は、アドレス入りでコメントください。自作の曲を付けてくれる方も大歓迎。
ダウンロード yattiworld1_ns600.mp4 (37187.7K)
やっちくん、元気でね。
| 固定リンク | 0
コメント
いいなーyattiworld's video!!
今年は暖冬と言われながらも、後半、3月に入ってからの降雪は、やっちの最後の冬、新たな門出を祝っているようでした。ほんと、北の地での活躍、おつかれさまでした。
投稿: O田 | 2007年3月30日 (金) 19時14分
長いですねぇ。自分のしょぼい滑りを8分見続けるのはある意味拷問ですね(笑)。
とはいえ自分のために作っていただいたと思うと涙が・・。うるうる
>O田さん
ありがとうございます。きっとO田さんが離札するときもH本さんはビデオを作ってくれるはずです!ですよね。どんどん山に通って撮ってもらいましょう。
投稿: やっち | 2007年3月30日 (金) 21時36分
O田 <
「早く帰って来い」という雪山への未練をかき立てるつもりであって、実は新しい門出なんてこれっぽっちも祝ってなかったりして。でも、「最後の冬」はいくら何でもかわいそう。
投稿: H本 | 2007年3月30日 (金) 22時46分
やっち <
長いかなぁ?オーディオが入っていれば、それほど気にならないんだけどね。クラブ系の曲なら普通の長さだし。でも、三峰山を入れるかどうかは迷った末、削って入れた。エクストリームなロケーションが捨て難かったので。これを入れたのをきっかけに、もうあまり削らずに行こうと決めた。なんたって、やっちファンのためのビデオだから。
ナルシストなH本は、yattiworld's photoで勝手にH本写真集でも作ろうっかな。
それにしても、泣いて喜んでくれるなんて、編集者冥利に尽きるよ。
O田に早く山に帰って来てもらうためにも、がんばってビデオ作ろうか。O田と一緒に行ったビデオは、もう全部取り込んであるので。
S木くんに今シーズンのビデオをリクエストされているから、シーズンが終わったら「ビバのん2006-07H本Ver.」を制作するよ。ということで、みなさんモデルよろしく。H本が参加できないときもビデオ貸し出しも可能なので、ご協力お願いします。
投稿: H本 | 2007年3月30日 (金) 23時26分
H本wrote:
でも、「最後の冬」はいくら何でもかわいそう。
→
だけど、ビデオのエンディングの"Forever yatti"よりはまだマシだろ?本人生きてるし。映画「シェーン」の真似して、"Yatti, cme back !!"にしとこうよ。
「ビバのん2006-07H本Ver.」の企画はいいね。ナルシス2号なO田は残雪期のモデルになりたくてうずうずしてきた・・・。
投稿: O田 | 2007年4月 2日 (月) 12時26分
やっちくんがどっかで"I'l be back!"って書いてたから、いいんじゃないの?二人とも同じようなこと考えてそうだし。
じゃあ、まずはモデルのオーディションをしないとね。課題は不整地大回り。合格は75点以上。
投稿: H本 | 2007年4月 2日 (月) 14時12分