打ち上げ&祝勝会
センタースキー部の打ち上げとH多さんのテクニカル合格を祝って4号館に集まって呑んで来た。家にあった鮭トバと北の勝を手みやげに。
部屋に着くともう準備が整っていて、腹も減っていたので乾杯したら早速箸でつつかせてもらった。小樽の原酒や能登土産なんかもあって、特に押し寿司がうまかった。こっちではなかなか耳にしない部落の話や、H多さんの教育論とかも聞けて、話も盛り上がって楽しかった。
H多さんの祝勝会も兼ねているので、練習や検定のときのビデオを見たりしながら、スキーの話題でも盛り上がった。記念受験といいながら1回で受かるだけあって、やっぱりH多さんはうまかった。そして、強かった。Y口さんのクラウン受験と練習のビデオを見て、S木くんが「去年の方が……」というコメントをしていて、Y口さんがショックを受けていたのが気の毒だった。成り行きで、来シーズンは3人でクラウン勝負をすることになったらしい。
それと、コブマラソン。先シーズンY口さんが思いついて、ついに今シーズン開催することに決定。コブマラソンとは、キロロ、長峰の800mモーグルバーンをどこまで滑れるかを競う耐久Mレース。今のところエントリーしているのは、H多さん、Y口さん、S木くん、O田と自分の5人。開催日は、来週の3連休の天気がいい日。当日は、コブを滑るとヘルニアが治るというH多さんの新理論の検証ともなるようだ。
加えて、同じ3連休にはアンヌプリ北壁滑走も決定。O田編集のビデオを持参して勧誘したところ、H多さんもY口さんも快い返事を返してくれたので、あっさり決定。初め予定していた恒例(実は去年が最初)の札幌国際ジンギスカンの予定を変更して、北壁滑走後にイワオの麓で焼き肉することになった。ぜひ、来週は晴れて欲しい。
センタースキー部の打ち上げといっても、実際には賞味期限の前に酒を飲むのが目的だったらしく、滑り納めはずっと先になりそう。実は賞味期限も一ヶ月後だったけれど。とりあえず、来週の予定が決まったのでよかった。楽しみ。
| 固定リンク | 0
コメント