« 松前城 | トップページ | ハリストス正教会 »

トラピスト修道院

松前城のあとは、函館へ行く途中にトラピスト修道院へ寄った。道を間違ったので、国道から逸れて踏み切りを越え、男爵資料館を通り過ぎて細い坂道を上って行くと、目の前に針葉樹の並木が現れた。そこから突然空気が変わったような気がした。


並木の奥に門が見える。


おばさんは息切れするほどの急な坂。

並木が終わると駐車場と売店が見えたので、観光名所なのを思い出す。坂を上るとゲートに辿り着く。このゲートは自動扉になっていて、決められた時間になると開いて、申し込んでおけば男だけは見学に入れるようになるらしい。女は見学もダメ。


扉の奥。


自動扉。

売店ではトラピストクッキーを試食した。修道院は自給自足で、観光用にも作っているのか、トラピストバターなんてのもある。バター飴も。そういえば、売店の店員は女の人だった。

| |

« 松前城 | トップページ | ハリストス正教会 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: トラピスト修道院:

« 松前城 | トップページ | ハリストス正教会 »