Adobe Photoshop Lightroom 試用
Adobe Photoshop Lightroom (LR)をダウンロードして試用してみた。AppleのApertureはPowerBook G4 12inchじゃ動かないので、差し当たってCanonのDigital Photo Professinal (DPP)と比較できるのはLRだけだ。
起動するたびに試用にチェックするのは面倒だけれどしょうがない。説明を一通り読んでから適当にいじってみた。
といっても、画像は読み込まなければ、そもそも表示されなかったので、iPhotoのライブラリの中にあるOriginalという名前のフォルダから、RAWファイルを適当に読み込んだ。200程度だと1分程度で読み込みが終わった。中央に画像プレビューが表示されているけれど、とても小さく感じる。やっぱり1024x768の解像度じゃ話にならないということか。
ユーザーインターフェースが直感的でなくて、「覚えろ」という雰囲気を感じるのは、やっぱりAdobe製品だからだろうか。何となく分かりそうな、基本補正だけちょっといじってみた。
LRを使ってみると、DPPなんか足下にも及ばないと感じた。純正アプリケーションだから相性はいいかもしれないけれど、DPPでは自分が使われている感覚があった。LRは逆に、LRを使って現像している実感が湧いて来る。RAWで撮った後の楽しみは、LRの方がずっと上だと思った。
| 固定リンク | 0
« RSSフィードが変 | トップページ | ニセコ神社 »
コメント