段階的にFlickrへ移行中
これまでは、画像の長い方を640 pixelにリサイズして、PhotoshopでJPEGに「web用に書き出し」ていた。それだとExif情報がなくなるし、圧縮率を高くしていたので階調がうまく表現できなかった。最近は圧縮率を低くしていたのだけれど、ココログの容量を考えると節約したいところだ。
というわけで、思い切って画像に関してはFlickrに移行して、ビデオのみココログに残す計画だ。Flickrはフリーアカウントなので1024 pixel以下でしかアップロードできないけれど、サイズよりも画質優先なので問題はなし。今までよりも、空の色などがキレイに出ているはず。ただ、Flickrは使い始めたばかりでよく分からないので、当分はオンラインフォトストレージのような扱いになりそうだ。
ちなみに、富良野岳の写真は、今回、全部Digital Photo Professional (DPP)でRAW現像とトリミング、JPEG書き出しをして、Photoshopは一切使わないでやってみた。細かい補正や修正が出来ないものの、ちゃんと撮影できていればwebにアップするくらいではDPPのみで問題ないと思った。とはいえ、画像素子の汚れは気になる。今度掃除しよう。
| 固定リンク | 0
コメント
フリッカーのフリーアカウントでは見ることは出来ませんが1024 pixel以上の画像もアップロードできますよ。有料のプロアカウントにするとオリジナルサイズが見れるようになります。自分のときはそうでした。
投稿: やっち | 2007年7月16日 (月) 11時53分
表示されないだけだったんだ。試しにURLをいじってみたけど、"THIS PHOTO IS CURRENTLY ANAVAILABLE."だった。
http://farm1.static.flickr.com/228/491986756_11cccc6742_o.jpg
といっても、フリーアカウントの5 MB/Fileではオリジナルは厳しいし、100 MB/Calenderの帯域制限を考えると、1024 pixelでも十分かな。まさか、自分の撮った写真を印刷する人はいないだろうから。でも、やっちくんの撮ってくれたスキー写真は、ちゃんとオリジナルをダウンロードしてA4で印刷して飾ってるよ。
投稿: H本 | 2007年7月16日 (月) 12時16分