07/12/28 札幌国際
今日行かないと年内もう行けなさそうなので、迷った末9時に家を出発した。
簾舞までは混んでいたけれど、それからスキー場まではゆっくり目の車に着いて行っても10時には着いた。準備しようと思って後ろを見ると、ブーツがない。ゴーグルやグローブも忘れた。
一瞬凍り付いたけど、一度上がったテンションは下がりきらない。慌てて自宅に戻った。
家に着いたのはやっぱり11時。ブーツを車に投げ入れて再出発。国道は混んでそうだったので、裏を抜けて走った。今度はダムからは順調に走れて、スキー場には12時に到着。
さすがに冬休みとあって、平日にも関わらずスキー場は混んでいてちびっ子で溢れかえっていた。午後券の発売開始まで準備体操して、買ったら急いで上まで行った。
ダスキンがまだクローズなので、アップのためにダウンヒルへ向かった。1壁に落ちて行く緩斜面からいやらしいコブが出来ていた。ダウンヒルは下からもハッキリ見えたほどのコブコブだった。しかもピッチの広いバンクコブ。萎える。軽く流した。
で、2本目からはパークへ。平日のせいなのかビギナーもチャレンジもスカスカ。今日もビギナーはテーブルトップ。チャレンジはいつも通り程よくアップ系。22日にもいた女の子込みの4人組がハイクしてた。
コソ練の成果は、360のカケと踏み切りの感覚が戻ったこと。今まではビビって早く回ろうとしてカケが強過ぎて、無理矢理ランディングで合わせていた。チャレンジでもようやく気持ちよく踏み切れるようになって、グラブに余裕が出るようになった。年明けからがんばろう。
途中、ゴンドラ乗り場で、Oと同じウェアを見つけた。板をよく見ると、サイドウォールが蛍光ピンクなので、あれはきっとセスピストルだ。追いかけて声をかけるとやっぱりO。札幌国際に帰ているとは思わなかった。今晩一緒だけど、一旦別れた。
午後券も10本滑れば元が取れると思い、15時すぎに最後のゴンドラに乗った。最後の1本はかなりガスって来たので、パークに行かずにダウンヒルを流して滑ることにした。当たり前だけど、ガスっててコブがよく見えない。かなりコントロールして滑り降りた。こんな時はズルズルのエッジが重宝する。
自宅とスキー場との間の無駄な往復は、暖気運転だと思い込むことにした。
| 固定リンク | 0
コメント