08/3/15 札幌国際
雨の予報だったので、前日に山の予定を変更して札幌国際に行くことに決めた。朝起きると、札幌は結構まともな雨が降っている。これはスキー場も雨が降ってそうだけど、S木くんを拾ってめげずに出発した。
国道からスキー場までは、車が全然走っていない。こんな雨の日に滑りに行こうというバカはあまりいないのだろう。駐車場もガラガラで、すぐ近くに停めることができた。雨のせいで駐車場はベチャベチャだった。
ゴンドラで上まで行くと、幸い雪が降っていた。といっても、いつ雨に変わるか分からないような雪だった。S木くんの希望でまずはダスキンでアップ。いきなり筋トレで始まった。S木くんはFujativeで飛ぶ気満々なので、2本目はパークへ行った。ただ、翌日のX-CUPの準備でチャレンジストリートはクローズしているので、ビギナーだけだった。そのビギナーも、フラッグのかなり上からチョッカってもギリギリランディングに届く程度。次に入ったときは、雨のせいでもう届かなくなっていた。
あまりにつまらないので、あとはひたすらコブで筋トレすることにした。ゴンドラに何度目かに乗った時、ちょうどゴンドラから降りた瞬間に、後ろから来たゴンドラが減速しないで突っ込んで来て自分たちが乗っていたゴンドラに激突した。ゴンドラから降りようと立ち上がったS木くんは、ゴンドラの中でよろめいた。既に降りていた自分も、間一髪脚をスキー立てにぶつけただけで怪我をせずに済んだ。恐ろしい。ゴンドラも安全じゃないので、降りるときは左右を確認した方がいいようだ。
ダウンヒルのコブは深い。でも、柔らかいのでなんとかヤケクソ滑りできた。S木くんとポールを交換したりして撮影もした。ダスキンでも撮影したけれど、この後、雨は止んだけれど、ガスって来て撮影どころじゃなくなってしまった。
雨は午前中でほとんど止んだけれど、手袋はベチョベチョ。ウェアにもかなり染み込んでいる。ゴアテックスでも無理だった。濡れだけじゃなく、滑っているときにゴーグルに水滴が付くので、視界が悪くてしょうがない。雨が上がってガスったらガスったで、今度は細かい水滴で視界が悪い。やっぱりこんな日に滑るもんじゃないんだろう。
午後からS木くんに板チェンジをしてもらい、Fujativeで滑ってみた。意外と安定感があって、悪雪も滑りやすい。K2の板ってどっしりしてるから安定してるんだろうか。コブはSethの感覚で滑ると暴れてしまったけれど、ちゃんと回せるので扱いやすい。実はFujativeも何でも板の候補かも。一方、SethのS木くんはいつになくコブを縦に攻めていた。本人は攻めるつもりないらしく、暴走っぷりが見ていて楽しい。でも、楽しいらしいのでよかった。
ずっとコブで飽きたので、一度パークへ行ってみたけど、今度は視界が悪くてキッカーはクローズ。ポコジャンだけ飛べるようになってた。雨が止んで板は走るようになったけど、もうどうしようもない。
ラストまでコブを滑り続けた。今日の筋トレ終了。今度Y口さんのモーグルレッスンを受けよう。目指せ上村愛子。といっても、クリスタルトロフィーじゃなくて肉だけど。
| 固定リンク | 0
コメント