島唄ライブ
前から聴きに行くと約束していたので、母親の友だちのY本さんが三線を演奏するのを聴きに行った。会場はBAR琉吉 小春南だったのだけど、母親のメモには「札幌創設ビル」と書いてあったので、最初全然見つからなかった。どうやら「札幌創成ビル」の間違いだったようで、住所を頼りに店を探すと、中通りにようやく見つけた。ところが、開演の18時はずいぶん過ぎていた。
さすがに会場は客でいっぱいで、椅子を用意してもらって、シークヮーサーサワーを頼んだ。席が遠いのでトークがあまり聞こえない。とりあえず、演奏に耳を傾ける。途中で帰った客がいたので、ちょっとずれて少し前の方へ行けた。
喉が渇いていたのでシークヮーサーサワーを勢いよく飲んでいたら酔っぱらった。気持ちよくなって手拍子を打っている間に、19時過ぎた辺りでもう最後の曲になってしまった。30分近く遅れて行ったので、凄く損をした気分だ。幸い、アンコールに応えて演奏してくれたので、まだよかったけれど。
演奏が終わるとほとんどの客が帰ってしまったけれど、自分たちは晩飯を食っていなかったので、ゴーヤーチャンプルーと豆腐餻、もずくと泡盛を注文してゆっくりした。空腹で演奏していたY本さんにチャンプルーをお裾分けしつつ、Y本さんの生徒?の方も一緒に少し話す。ちょっと意外だったのは、何度も沖縄に行っているY本さんが、豆腐餻を食わず嫌いしていたこと。今日初めて食ったら、やっぱり旨いかったらしい。
そのあとミミガーを食ってから帰ることになった。面白かったのは、ここまで来るのに痛かったはずの首の痛みが軽くなっていたこと。やっぱり酒を飲むと痛みが軽くなるようだ。勉強になった。
Y本さんと地下鉄まで一緒に帰って、命より大事な三線を預かって荷物持ちになる。バスセンター前でお別れ。三線の勧誘を受けるけど、今日も結局誤摩化した。スキーがなければ、沖縄でもいいんだけど。
| 固定リンク | 0
コメント