エフエフ-グラウビュンデン
東山公園を出発して、国道5号線へ行こうと思っていたら、間違って反対側の国道229号線に戻ってしまった。目の前には日本海が……。悔しいけど引き返した。
黒松内からの5号線がこんなに気持ちのいい道路だとは知らなかった。道南へ行くときは、近いのでついつい豊浦から中山峠へ抜けてしまう。けれども、黒松内からの5号線は、正面にニセコ連峰を見ながら走るので、とても景色がいい。時間が経つのも忘れて、気がついたら昆布川温泉に着いていた。
国道を左折して、昆布温泉方面へ登っていく。ニセコアンヌプリスキー場へ行く道路を折れて、昼食をとりにエフエフへ行った。ここで食べるのは2年ぶりくらいだろうか。やっぱり生のソーセージが美味しい。店内にはスキーブーツが干してあったけど、ここら辺でもまだ滑ってるのだろうか。
おじさんの話してくれたシバザクラを目指して倶知安へ向かった。それらしい旭ヶ丘公園へ行ってみたものの、シバザクラはどこにも見当たらない。以前は植えていたのだろうかという跡があるだけ。何もないのはつまらないので、食欲で満たすことにした。
以前、友だちに話を聞いたグラウビュンデンへケーキを食べに行くことにした。場所が分からずに何度が行き来してからようやくたどり着いた店には、かなりの客が来ていた。店内に案内されると、ケーキは持ち帰りのみで、サンドイッチしか食べられないそうだった。仕方がないので、昼食にソーセージを食ったばかりだけど、サンドイッチを食べることにした。
腹はいっぱいだったけど、サンドイッチが美味かったので、ちゃんと食べれた。ただ、量的には滑った後は足りないかも。ベイクドチーズケーキを買って帰ることにした。
| 固定リンク | 0
コメント