第29回 2008年朝日新聞 HTB花火大会
先週はビヤガーデンで花火大会に行きそびれたので、改めて行ってみた。出遅れたので場所取りは失敗。
とりあえず、三脚とリモートスイッチで撮る準備をするけど、花火を撮影するときのカメラの設定を忘れてしまった。暗い中で露出をマニュアルにして、絞りとシャッタースピードを適当に合わせる。ところが、大きな失敗をしてしまった。
コンデジを使っていたときに、フォーカスは無限遠にすればいいというようなことをどこかで読んでやっていたので、今回も同じようにやったのがまずかった。打ち上げ地点が結構近かったので、無限遠に合わせていた写真は全てピンぼけ。フィナーレでちゃんとフォーカスを合わせ直した写真以外全滅だった。久しぶりの花火撮影は、散々な結果に成ってしまった。
花火自体も、3,000発はやっぱり少ない。あっという間に終わってしまった。といっても、今年はどこかへ出かけて行ってまで花火を見る気がしない。
それにしても、花火を撮るのは難しい。タコやイカは、シャッタースピードが遅すぎて像になっていない。麦わら帽子もそうだ。書き込みとノイズリダクションの時間で、タイミングをズラすことばかり。結局、今年もフィナーレのラストを撮り損ねた。
| 固定リンク | 0
« バド7 | トップページ | 神経症と不安の時代!? »
コメント