« 東条海岸 | トップページ | FT »

大山千枚田

安房鴨川からタクシーで西へ向かう。鴨川の秋祭りで混んでいるという話だったけれど、問題なく大山千枚田に着いた。棚田はもうほとんど稲刈りが終わっていて、たくさん稲藁が干してあった。連休で棚田のオーナーが来ているのか、車がたくさん停まっていて、人もたくさん歩いていた。ちょっとした観光地になっている。

棚田を前に、大山千枚田保存会会長の石田さんの話を聞いた。以前は盗撮カメラマンと農家は仲が悪かったそうだけど、最近はフォトコンテストなどを開催して関係は良好になったそうだ。自分も気をつけよう。

稲刈り
団体さんが稲刈りに来ていた。

蛇紋岩質の土壌
蛇紋岩質の土壌は保水力が高いので、天水による稲作に向いているのだそうだ。


棚田の奥の林は20年前に耕作放棄された田んぼだが、鴨川の温暖な気候でここまで山に還ってしまった。

大山千枚田を見下ろす

大山千枚田は一つ一つの田んぼが大きくないので、素人のオーナーが作業するには丁度いいそうだ。

一通り話を聴いてから、歩いて20分ほどの大山不動尊へ向かった。

| |

« 東条海岸 | トップページ | FT »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 大山千枚田:

« 東条海岸 | トップページ | FT »