鴨川温泉
石田さんの話を聞いた後に移動した初日の宿泊先は、江澤館。漁村の入り組んだ細い道路を走っていて突然建物が現れたので、タクシーで送ってもらわなければここまでたどり着けなかっただろう。
玄関から部屋に上がる途中に目に入ったのは、福田"前"首相から送られた褒章の証書。あちこちに女将の似顔絵も飾ってある。今までに泊まったことがないタイプの宿。
料金をケチったとは思えないほどの豪勢な夕食に驚いたあとは、温泉に入りに行った。夕食の広間も地下通路をくぐって別館に行くので驚いたけど、温泉はそのさらに奥だった。脱衣所も洗い場も湯船も小さくて3人でいっぱいだけど、風呂に入れるのはありがたい。残念ながら温泉はそれほどでもなかった。お湯は源泉から車で運んでいるようだし、エコではなかった。
ワークショップの後の懇親会の途中でダウンして、一足先に布団に横になった。きれいな日の出も外房の魅力だと石田さんに聞いたので、早起きして見てみようと目覚ましを5時にセットした。けれども、朝目を覚ますと薄曇り。日の出は見れそうにないので二度寝した。
起きて朝食を食べて、出発までの間辺りをブラブラした。
この後、貸し切りバスで再び鴨川へ戻った。
| 固定リンク | 0
« 仕事はつくるものだ | トップページ | バド14 »
コメント