« 木のいいなかま | トップページ | 当麻乗越までの写真をアップ »

紅葉期の交通規制

紅葉狩りに備えて大雪山系の紅葉期に行われる交通規制を調べてみると、銀泉台では9/12から早速始まるようだ。20日から規制が始まる高原温泉より1週間早いところを見ると、やはり赤岳は標高が高い分紅葉が早いということだろうか。

紅葉狩り第1弾として9/7に銀泉台から小泉岳までの山行を企画したものの、天気予報では今週末崩れて傘マークになっている。今のところ参加できそうなのがKさんと、えすきくん、エンサヤさん、H本の3人そろうと雨雲を呼ぶ最悪の面子なので、雨が降っても仕方がないのだろうか。ホントに雨だったらどうしよう。高級登山靴も高級カッパも持ってないので、雨だったらグショグショだ。

来週末の千葉行きは今さら止められないので、前日12日に再び赤岳へ登る予定。他は今のところ週末しか行けそうにないので、帰省して来るやっちくんと合流するのは難しいかもしれない。きっと1週間くらい大雪山系に籠っているのだろう。土日祝日の銀泉台や高原温泉はきっと恐ろしいほどの混雑になるはずだ。紅葉狩り第2弾で高原沼へ行くには自分の都合で21、23日くらいしかないけど、いっそ時期を後にずらした方がいいかもしれない。

ニートは麻薬だ!休みへの禁断症状が出て来た。福田や安倍みたいに無責任に投げ出せない自分が悩ましい。

| |

« 木のいいなかま | トップページ | 当麻乗越までの写真をアップ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 紅葉期の交通規制:

« 木のいいなかま | トップページ | 当麻乗越までの写真をアップ »