« へのへのもへじ | トップページ | 有島記念館 »

平岸高台公園キッカー

確か、先々シーズンにmixiのコミュニティで教えてもらった月寒公園のキッカーは見に行くだけは行ったけれど、この頃は平岸高台公園にはキッカーがなかったような気がする。ところが、先日パドルクラブ店員のK村さんが、先シーズンキッカーを作って遊んでいたという話を教えてくれた。さらに「ぜひ一緒に」というありがたいお誘いを受けた。といっても、平岸高台公園にはまだ雪虫すら飛んでいないけれど。

この平岸高台公園を調べて初めて知ったんだけど、実はこの公園は、水曜どうでしょうの聖地なんだそうだ。そもそも水曜どうでしょう自体見たことがないので何の感動もないのだけど、一部ではずいぶん有名な存在だと知って驚いた。

家から公園へは歩いても10分強。道具だけ持って遊びに行ける距離だ。家からすぐそばの公園で飛べるのが何とも北海道らしい。今年こそは公園デビューを目指そう。

| |

« へのへのもへじ | トップページ | 有島記念館 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 平岸高台公園キッカー:

« へのへのもへじ | トップページ | 有島記念館 »