いとう温泉
えすきくんは丸駒温泉に行きたかったらしいけど、1,000円も払って日帰り入浴する気にならないので、いとう温泉に行った。
いとう温泉はこれまでにも何度か来ているけれど、内風呂に入ったのは初めてだった。券売機で700円払ってから脱衣所に入ると、民宿と間違えるほどに狭い。浴室もかなり狭い。さっさと洗ってざっと温まってから、適当に服を来て露天風呂に向かった。
露天風呂の湯船は内風呂よりも広いのでゆったりしている。少し深いけれど、湯加減はぬるめでのんびり入れる。っと思ったら、よく見ると虫がすごい。湯の花のように死んだ虫がお湯の中を漂っている。温まるのもそこそこにして虫の出汁が効いた露天風呂から出て車に戻った。すると、貴重品をロッカーから取り出して玄関から出たところへ、上からパトカーが降りて来た。
この間スピード違反で捕まってからパトカーがますます嫌いになったので、嫌なヤツが来たと思って様子をうかがっていたら、パトカーは玄関の前の岩に左フロントタイヤを乗り上げて、バキバキっというすごい音があがって、タイヤ後から何やら大きなものが飛び出して来た。泥よけが丸ごと剥がれたらしかった。
アホなパトカーは放っておいて、その後オコタンペ湖を見に行った。
| 固定リンク | 0
コメント