« 金比羅台から観る朝陽 | トップページ | バーデンかみふらの »

チャンス

ルスツの帰りに温泉にも食事にも寄らずに真っすぐ札幌へ帰ったのは、H多さんがパドルクラブで山板を物色したいと言い出したからだった。ルスツでは、リフトでもレストランでも、山板の話題が自然と多くなる。えすきくんも自分も仲間が増えるのは歓迎だし、どっちかというと、自分が使ったことのない道具を買ってみて欲しい。自分が使っていいと思ったから薦めるのではなくて、自分が使ったことがなくてよく分からないから、使ってみて欲しいという迷惑な薦め。

H多さんのテンションが下がってしまわないように、ルスツから急いでパドルクラブへ直行した。土曜日の夜なのに、パドルの駐車場はほぼいっぱい。自分たちのようにスキー場から直行している人は多くないだろうけど、スキーばかはたくさんいるようだ。

型落ちパウダー板も結構置いてある。もちろん、できるだけ値段は抑えたいけれど、H多さんに山を楽しんでもらえる道具を探さなくてはいけない。けれども、予算と道具のバランスと2人の勝手な希望の全てを満たす板が、なんと見つかっってしまった。板、ビンディングの相性も値段もまずまず。シールもモヘアが入っていてパドル推薦のcoll-tex。店員にいろいろ質問したので、勉強にもなった。H多さんのためというより、ほとんど自分の興味で聞いていたけど。結果として、H多さんも満足。予算よりも1万円以上安く済んだし、むしろ、羨ましかった。自分が欲しい。

新車の匂い
結果として色のコーディネートもよかった。

H多さんの即決に驚きながらも、無事購入したので、エンサヤさんと悠らりさんはきっと羨ましがるだろうと思って、早速メールで教えてあげた。すると、エンサヤさんは、こともあろうに高級山ジャンの上と高級インナーを購入したと、後からH多さんに聞いた。本人も苦笑いだったようだけど、朝里岳に一緒に行った後だったから、余計に残念。とりあえず、エンサヤさんには、トレッカーの取り付け取り外しを、毎晩練習してもらおう。

モデルや値段とかに関しては、エンサヤさんの気が変わって今シーズン購入することになったときに、売り切れになってないように、非公開にしておこう。まあ、写真を見れば、モデルくらいは分かる人は分かるだろうけど。

| |

« 金比羅台から観る朝陽 | トップページ | バーデンかみふらの »

コメント

>>予算と道具のバランスと2人の勝手な希望の全てを満たす板が、なんと見つかってしまった

いやあ.ラッキーに生まれてよかった.

投稿: H多 | 2008年12月15日 (月) 19時20分

>H多さん

本当に羨ましい限りです。

ちなみに、秀岳荘セールのときにえんまめさんと悠らりさんに薦めたのは、Teneighty Gun 39,800円とDiamir Freeride Plus。セール+メンバーズでシールを合わせても9万円以下です。タイミングは大事ですよね。ラッキーになりたい!

投稿: H本 | 2008年12月15日 (月) 19時29分

関係ないけど,いまPCのキーボードに豚さがりの煮汁をぶちまけてしまった...取り乱して写真取り損ねましたが,以前別のPCに日本酒をこぼした時みたいに,キーボードが使えなくなるようなことがなくて,無事にカキコしてます.
Diamir Freeride Plus って開放値低いやつだっけ?

投稿: H多 | 2008年12月15日 (月) 19時34分

>H多さん

時間の問題じゃないですか!?日本酒よりも煮汁は粘性があって、ジワジワ効いて来るとか。豚さがりの匂いがするキーボードは、酒がないと打てなくなりそうですね。

Diamirでは解放値が高い方ですが、それでも12です。ちなみに、ぼくのExploreは10です。

投稿: H本 | 2008年12月15日 (月) 19時41分

トレッカーの取り外し、練習します…

悠らりさんは早速今日板を見に行ったみたいだね。H多さんの買った板がかわいいからこの際3人でお揃いにしようって言っていたけど…本当に同じ板買ってきたらどうしよう…

投稿: エンサヤ | 2008年12月17日 (水) 00時28分

>エンマメさん

悠らりさんは、全身真っ赤になるまで止まらなそうだね。悠らりサンタにプレゼントを期待しよう。

投稿: H本 | 2008年12月17日 (水) 06時22分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: チャンス:

« 金比羅台から観る朝陽 | トップページ | バーデンかみふらの »