09/2/11 ばんけい3
閉会式の後、みんなリフトに乗ってこっちへ向っているという連絡があったので、ロッヂの前でしばらく待っていたけど、さっぱりやって来る気配がなかったので、一人でセンターリフトに乗ってキッカーを飛びに行った。日曜日の大雪のおかげで、キッカーが大きくなっているようだった。アプローチでかなり漕がないとスピードが足りないけれど、リップはアップ系で、ちゃんと踏み切ればかなり飛べる。基礎板だからといいわけする気はないけれど、なかなか上手く踏み切れない。
途中、悠らりさんとK野さんが二人で滑っていたので声をかけると、ばか親さんのチケットの残りが少ないので、H多さんとオレンジで激しく滑っているらしい。残り時間もないようなので、二人に合流せずにそのまま飛んでいた。しばらくして、みんなロッヂへ撤収したようなので、みんなのところへ行った。
ブーツを脱いでから、コーヒーを飲みながら、音江山でのエンサヤさんの転倒シーンや検定の滑りを見た。ビデオを見る限り、それほど激しく転んでないので、これで靭帯が切れたとは思えなかった。自分の検定の滑りは、思ったほど悪くなかったり、思ったほど激しくなかったりと、自分で滑っている印象と見るとではちがうのだと思った。
ばか親さんは今回、春ちゃんカメラで春ちゃん以外を初めて撮影したので、ビデオを借りてその映像の取り込み・編集をしてみることになった。初めてのHD、AVCHDで、ちゃんと使えるかは不明だった。とりあえず、今まで通りの形で編集した後、HDで書き出してYouTubeにアップ。
書き出しが重すぎ。TG1のレビューは改めて。
| 固定リンク | 0
コメント