« テイネのクラウン | トップページ | 最後のドライブ »

えっちDV

ばか親さんからTG1を借りてAVCHDを試してみたけれど、総合的に判断するとHDVの方が圧倒的にメリットが大きいと思った。そんなわけで、実は、店頭からHDVの在庫が消える前に買い足すことに。

そのHDVビデオカメラというのは、CanonのiVIS HV30。SonyのHDR-HC9と民生用HDVへのニーズを二分するカメラらしい。HC9ではなくHV30を選んだのは、もちろんHV30の方がコストパフォーマンスが高かったから。センサーの画素数こそ少ないものの、動画撮影には十分でFull HDで撮ることができる。

HDVのメリットは、何より従来のminiDVがそのまま使えることだ。だから、メディア単価が安く、AVCHDでは撮影した素材の保管の問題が解決されていないのに対して、HDVなら今まで通り、撮り終えたらテープをそのまま保管すればいい。HDTVで再生するにも、AVCHDなら一度HDDとかにバックアップしてしまったら、BDに焼いておいたりしなければHDTVで見ることができないけれど、HDVならテープを再生すれば済む。

Canon フルハイビジョンビデオカメラ iVIS (アイビス) HV30 iVIS HV30CECanon フルハイビジョンビデオカメラ iVIS (アイビス) HV30 iVIS HV30

販売元:キヤノン
発売日:2008/02/29
Amazon.co.jpで詳細を確認する

SONY フルハイビジョンビデオカメラ Handycam (ハンディカム)HC9 HDR-HC9CESONY フルハイビジョンビデオカメラ Handycam (ハンディカム)HC9 HDR-HC9

販売元:ソニー
発売日:2008/02/10
Amazon.co.jpで詳細を確認する

TG1を借りたときにAVCHDの取り込みでApple Intermediate Codec (AIC)を使用してファイルを保存すると、とてつもない容量になってしまった。Final Cut Express (FCE)ではHDVでも同じように、AICに変換して取り込むことになるけれど、HDVの場合はオフライン編集が簡単にできるようだ。だから、BDなどHD対応の出力機器がそろうまでは、SDで取り込みと編集を行って、HDの環境が整った時点でFCEのプロジェクトの素材をHDに置き換えて書き出し直せばいい。この使い勝手の良さと、過去の資産の有効利用を考えたら、HDVが一番の選択だった。

Final Cut Express 4.0SoftwareFinal Cut Express 4.0

販売元:アップルコンピュータ
発売日:2007/11/21
Amazon.co.jpで詳細を確認する

本当はSDのDVでもよかったのだけど、すでに廃れてしまったようで、性能的にも数世代前のままだった。手ぶれ補正も電子式だったり、静止画撮影も画素数が小さい。ビデオカメラは実質消耗品なので、中古だと結果的に修理や部品交換などでかえって高くつきそうだ。用途などによって2台のカメラを使い分けて、大事に長く使っているうちに、AVCHDよりも扱いやすい次の規格が整備されることだろう。とはいえ、テープメディアよりもコストパフォーマンスが高くて信頼性のあるメディアって、イマイチ想像できない。

ところで、壊れて使えなくなってしまったSHARPのVL- MR1 PROに取り付けて使っていたレイノックスのワイコンが残ってる。たぶん、えすきくんのSDR-S200に取り付けれると思うんだけど、2,000円でどうでしょうか?

| |

« テイネのクラウン | トップページ | 最後のドライブ »

コメント

うーん、ワイコンをつけると良いの?
ケースに入らなくなりそうだけど。

ためしに使ってみてから考えます。

投稿: えすき | 2009年2月26日 (木) 23時37分

2台の意味がわかりました
今シーズン道具揃えすぎじゃない!?実は物欲強かったんだね。うすうす気付いていたけど!(笑)

投稿: エンサヤ | 2009年2月27日 (金) 01時00分

>エンサヤさん

オレの物欲も、エンサヤの食欲(酒を含む)には全然敵わないけどな。

ビデオカメラが壊れたから、hconのために買い換えただけ。2台といっても、PC55はいつまで動くか分からない。

物欲といえば、長野の旅費でビーコン買えるんじゃない?エンサヤさんにはGPSが必携だと思うよ。使い方分からなそうだけど。円高のうちにポチッとやった方がいいよ。

投稿: H本 | 2009年2月27日 (金) 12時18分

>えすきくん

撮影にこだわるハイアマチュアは、ワイコンが標準装備っぽいよ。ビデオカメラの広角側の画角って、スティルに比べて狭い。天気がよくて景観が楽しめるようなときには、山の迫力が増すように感じた。他には、室内撮りで重宝する。ビデオカメラの狭い画角では、ワイコンを付けないと部屋が狭くて被写体が全部収まらない。

VL- MR1 PROは光学20倍ズームだったので、ワイコンを付けると広角からの光学10倍ズームになって使い勝手がよかった。デカくなるのは邪魔だけど。

ちなみに、ばか親さんのHDR-TG1は16:9時35 mm換算でf=43~507mm、iVIS HV30は約43.6から436mmだけど、半業務用?のHDR-FX1000はf=29.5~590mm。広角=プロ?

投稿: H本 | 2009年2月27日 (金) 12時41分

確かに、H本くんの物欲は私の食欲と匹敵するかもっ!

長野の旅費はとりあえずは治療費に消えますよ〜保険がどんくらいでるか全然わからん…

円高のうちにビーコン買ってしまうっていうのは魅力だけどね

投稿: エンサヤ | 2009年2月27日 (金) 13時22分

>エンサヤさん

だから、敵わねーって言ってるだろ。なるとで悟ったよ。

保険がちゃんと出ないと痛いね。あまりに高すぎる授業料になってしまう。

GPS買えないなら、地図読みをマスターすべし。何でオレが夏山でも地形図を持ち歩いているか分かるよね?

投稿: H本 | 2009年2月27日 (金) 13時49分

いつもコメントがドSだね
なると…あれは普通です。むしろ、がんばれ、H本
GPS…確かに必要かも。今年の夏山からは地図読みチャレンジします。市内の地図ならバッチリなんだけどな〜

投稿: エンサヤ | 2009年2月27日 (金) 20時05分

>エンサヤさん

普通?なるとはあのH多さんにも却下されたよ。

特に、食いもん屋のデータがバッチリ。いつも助かります

投稿: H本 | 2009年2月28日 (土) 00時02分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: えっちDV:

« テイネのクラウン | トップページ | 最後のドライブ »