白い恋人 PARK AIR スキーナイトセッション
ばんけいで検定前の最後の練習をした後、家に帰って急いで晩ご飯の仕度。それと同時に、白い恋人 PARK AIR スキーナイトセッションを観に行くために、ザックにカメラやらを詰め込んで準備した。ナイトセッションは18:00スタートだったので、15分前の17:45には家を出発しなければいけなかった。間に合いそうもないのであきらめていたけれど、意外にも早く仕度が終わったので、数分遅れで自宅を出発した。
去年は寒い思いをしたので、今年は暖かい格好で出かけた。雪まつり開催中なので、この格好で地下鉄に乗っていても違和感はないはず。大通へ着いたときには、もう18時を過ぎてしまっていた。慌てて急ぎ足で会場まで進んで行くと、高校生っぽいのが同じく走っていたので、その後を着いて行った。テクノの大きな音が聞こえて来て、大きなジャンプ台の裏側が見えて来た。
ジャンプ台の表へ回ると、少し前にナイトセッションが始まったところだった。ビデオカメラはH多さんに貸し出し中で、撮影は静止画だけなので、グラブ以外の技が分からない。
ミュートかな?ナイトセッションでは、ソールが明るい色の方が映える。
トーナメントではないので、こんなジャンプペアが観れたりした。
去年観た、ノックダウン方式のトーナメントもあれはあれで面白かったけど、ナイトセッションの方が楽しそうでよかった。
会場横にあるガス室へは、未成年の、しかも、小学生以下の幼児を一緒に連れて入ろうとする親が係員に注意されていた。注意されない親も、ガス室の外へ子どもを残したまま一人で入って行った。雪まつりの会場にガス室を設営する主催者はどうかと思う。中毒患者が近くをウロウロしていて恐かった。
大麻ばかり取り締まらんで、タバコもさっさと取り締まれ。
| 固定リンク | 0
« 音江山動画 | トップページ | メーカー推奨体重 »
コメント