« エンサヤDVD | トップページ | テイネのクラウン »

The Best Ski Photos

この間宣言した通り、当分スキーの写真は撮らないつもりなので、先シーズンから今シーズンにかけて撮影した写真から、個人的に気に入ったものをピックアップしてみた。


  1. フェイスショット
    Date: 08/1/4, Location: 後方羊蹄山, Rider: O.

  2. フェザースノー1
    Date: 08/1/6, Location: 旭岳, Rider: えすき.

  3. アンヌプリをバックに
    Date: 08/1/12, Location: ニセコモイワ, Rider: えすき.


  4. Date: 08/1/23, Location: 後方羊蹄山, Rider: えすき.


  5. Date: 08/3/30, Location: 前十勝岳, Rider: えすき.

  6. ワイスホルンをバックに
    Date: 08/4/26, Location: イワオヌプリ, Rider: えすき.

  7. イワオヌプリとワイスホルンを眺めながら
    Date: 08/4/29, Location: アンヌプリ, Rider: えすき.

  8. イワオヌプリをバックに
    Date: 08/4/29, Location: アンヌプリ, Rider: 親ばか.


  9. Date: 08/12/29, Location: 後方羊蹄山, Rider: エンサヤ.


  10. Date: 08/12/29, Location: 後方羊蹄山, Rider: えすき.


  11. Date: 09/1/12, Location: チセヌプリ, Rider: えすき.


  12. Date: 09/1/24, Location: 富良野岳, Rider: H多.


  13. Date: 09/2/1, Location: 富良野岳, Rider: 悠らり.


  14. Date: 09/2/21, Location: 音江山, Rider: えすき.


  15. Date: 09/2/21, Location: 音江山, Rider: えすき.


  16. Date: 09/2/21, Location: 音江山, Rider: えすき.


  17. Date: 09/2/22, Location: 旭岳, Rider: えすき.


  18. Date: 09/2/22, Location: 旭岳, Rider: えすき.

道具に頼ったところで、やっちくんのようには全然撮れなかった。悔しいけど仕方ない。みんな、ごめんね。

【2/26 追記】
とりあえず、番号を振ってみました。

| |

« エンサヤDVD | トップページ | テイネのクラウン »

コメント

前十勝に一票。
今の自分のPCの壁紙です。

投稿: えすき | 2009年2月25日 (水) 22時54分

>えすきくん

そういう企画にする?

確かに、前十勝岳はちがった意味でエクストリームで、迫力があるよね。だけど、自分は7番のアンヌプリの北斜面に1票。空間の広がりが感じられるので気に入っている。それに、5番の前十勝岳と14番の音江山が続く。

投稿: H本 | 2009年2月26日 (木) 09時43分

 なんていうか別に評価する企画なわけじゃないのは解ってるんですが,晴天補正をかけて評価できないよね.晴れた日の写真はどうしてもいいな,って思っちゃうね.晴れた日に1,12あたりのスプレイショットが撮れたらどうなんでしょう.ぞくぞくするね.
 今後デジイチ預けてくれてもいいよ.勉強がてら撮ってみたい気もするし.減るもんじゃないしねーww
ちなみに17は何がいいんすか?

投稿: H多 | 2009年2月26日 (木) 20時41分

>H多

お日様の力は絶大ですね。この日のやっちくんには、ビデオ撮りながらゾクゾクしちゃいました。
https://freeride.cocolog-nifty.com/blog/2008/02/08212_aa66.html

ホントにデジイチ使ってみますか?確かに、減らないからいいかな?持ち方にもよりますが、滑るときは結構邪魔ですよ。

17は「おりゃ!」って感じでいいと思ったんですけど。雰囲気が。

投稿: H本 | 2009年2月26日 (木) 21時14分

デジイチはもし貸していただけるならTRYしてみたいです.持ち方は,ザックに入れますよ.転倒の衝撃から守る意味でもね.H本くんがビデオを撮るとなると,カメラを失った自分としては,手ぶらになってしまうので...無駄人員にならないように頑張らせていただきます.

投稿: H多 | 2009年2月26日 (木) 21時59分

>H多さん

デジイチって結構重いので、雨蓋の中とかザックの上に入れると予想以上に重心が上がるので、気を付けてくださいね。ちなみに、カメラバッグに入れて肩から提げるようにしたのは、やっちくんがそうしてたからです。

実は、ビデオカメラは2台になったので、お好きな方をどうぞ。

投稿: H本 | 2009年2月26日 (木) 22時18分

14 15 8が好き。
青空とひかり
斜度と下界の景色のコラボは素敵だね~。


投稿: 悠らり | 2009年2月26日 (木) 22時34分

>悠らりさん

悠らりさんには申し訳ないけど、音江山は最高でした。晴れ男!

投稿: H本 | 2009年2月26日 (木) 23時39分

ビデオカメラ2台って!?

投稿: エンサヤ | 2009年2月27日 (金) 00時51分

カメラバックに入れてぶら下げてるのは標準レンズで撮る分にはスグ出せて便利だからです。

特に重心とかは意識してません。滑りに集中したいならザックに入れたほうが絶対に良いです。

投稿: やっち | 2009年2月27日 (金) 01時12分

>やっちくん

カメラバッグだとすぐ取り出して撮影できて便利だよね。

重心が気になったのは、きっと、ザックへの入れ方が悪かったんだろうね。パッキングって難しい。

投稿: H本 | 2009年2月27日 (金) 12時08分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: The Best Ski Photos:

« エンサヤDVD | トップページ | テイネのクラウン »