« 09/3/8 ばんけい | トップページ | 09/3/14 富良野 »

09/3/11 テイネ

大会エントリーのために、今シーズン初めてテイネへやって来た。エントリーを済ませた後、チケット買ってレストランでカレーを食べて、ともかくコブ板に乗って上まで上がった。初めてのサミットエクスプレスは、ただフードが付いただけのように思ったんだけど、風に強くなったのかな。

まずは、女子大回転へ行ったけど、予想通りの向かい風で面白くなかった。今度は北壁へ行ってみた。久々のモサコブで足を取られて転びまくり。中盤からコブのラインができているので、モーグル滑りの練習をするのだけど、体力も筋力も続かない。20ターンくらいが限界。これじゃ、モーグル大会なんてどう考えても無理だ。北壁を4本滑ったら、もう足がバカになってしまって、レストランで休憩した。男子回転が正面に見える席へ座ると、早くもリフトが止まっていた。

疲れたのでもう帰ろうかと思ったけれど、チケットがあまりにもったいないので、一度車に戻ってPontoonと板チェンジをした。最初は北壁のコース脇のパウダーを滑った。それほど深くなくても浮力があるのはさすが。一方、板をコントロールできないので恐い。この板はH多さん向きの気がした。体重と脚力がないと板に負ける。

ボーダーがトラバースして1番や2番の方へ行っているのが見えていたので、この際ということで行ってみた。すでにギタギタだったけど、ポンはやはり強い。でも、やっぱり朝イチで来たかった。その後、何となく気になったので、北壁を2本滑った後でリフト降り場から山頂の方へ少し歩いてみた。すると、髑髏の旗が立っていて、立入禁止になっていた。けれど、その先にはテクテク歩いているスキーヤーが二人いたので、1年ぶりに行ってみることにした。う〜ん。確かにいい。ノートラックは格別。表面のウインドスラブはいやらしい感じだったけど、エスケイプルートを意識しながら滑り降りた。下の方のギタギタの部分はつい暴走してしまう。数年前に初めてSeth Pistolに乗ったときのようだった。

最後にもう一本、さらに奥へと付いて行って滑った。先行のスキーヤー二人が滑り終えるのを見計らって、対面のノートラックを滑る。ポンも大喜び。テイネパウダーにそこそこ満足したので、車へ戻り真っすぐ家に帰った。

| |

« 09/3/8 ばんけい | トップページ | 09/3/14 富良野 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 09/3/11 テイネ:

« 09/3/8 ばんけい | トップページ | 09/3/14 富良野 »