« Time Machineに初めて乗車 | トップページ | 雪玉 »

TEAMおすわりデビュー戦決定

えすきくんがテイネの草モーグル大会「GET HOT MOGUL COMP」のことをブログに書いているのに昨晩気付いて調べてみたら、なんと締め切りが今日だった。慌ててTEAMおすわりのメンバーに連絡すると、ばか親さんから申し込み代行の依頼がすぐに届いた。やる気のばか親さんにつられてえすきくんも参加表明。残るH多さんは飲み会で連絡が取れないので、ばか親さんが強制的に参加させることで決まった。3人の申し込み用紙を今日の朝受け取りに行って、そのままテイネで申し込む予定になる。

そして、今日の朝、H多さんから参加辞退の連絡を受けるも、半ば強引に参加してもらうことにした。待ち合わせのサンクスでばか親さんから申し込み用紙と参加費を受け取り、久しぶりのテイネへ向った。昨夜は深雪に期待していたけれど、テイネはあまり積もってなさそうだった。むしろ、駐車場へ着くと風が強くて心配な天気だった。

スキーを滑る準備をして、ロープウェイ乗り場へ行く途中の「スノードルフィン」と書いたプレハブ小屋へ行ってみると、ここはただの物置だと言われた。スクールの受付はセンターハウス3階だそうだ。仕方ないので戻ってみると、エスカレーターのそばに受付があった。大会の案内も張ってあった。

受付に申し込み用紙を渡して、参加費を支払い、無事エントリー終了。定員締め切りがあるらしいので、定員について尋ねてみると、大体50人くらいらしい。けれども、大会自体が数年ぶりだそうで、まだ定員には達していないという。これから募集をかけるとか。今日、慌てて申し込みに来たけれど、落ち着いて電話をかければ慌てずに済んだみたいだ。

そんなわけで、ついにTEAMおすわりのデビュー戦が決まった。先シーズンはサッポロチャレンジモーグルが雪不足で中止だったので、デビューし損ねてしまった。今シーズンこそはデビューにこぎ着けたい。3/21(土)はチャレンジモーグルより時期が早いし、エンサヤさんもいないことだから、きっと天気もいいはず。TEAMおすわりの爆笑モーグルを観戦したい人は、ぜひ3/21(土)はテイネへお越し下さい。ビデオ撮影してもらえると、尚いいですね。

| |

« Time Machineに初めて乗車 | トップページ | 雪玉 »

コメント

どのクラスにでるの?こぶ王?
自分もORAGE AIR STADIUMのアマチュアクラスにエントリーしてみたのでお互い頑張ろう。

投稿: soto | 2009年3月11日 (水) 20時41分


>sotoさん

いいえ、エア台ありのクラスですよ。
お互いがんばりましょう!!


H本くんエントリーありがとう。
エアどうしよう・・・

投稿: えすき | 2009年3月11日 (水) 21時18分

>soto

友情から成年クラスではなく青年クラスへエントリー。誕生日が待ち遠しい。

これ?
http://www.canada-info.jp/event09/orage.html
ビッグエアだからビッグに飛ばなきゃダメなんだよね?ちなみに、どんなトリックをする予定?

投稿: H本 | 2009年3月11日 (水) 21時50分

>えすきくん

オレはエア台までたどり着く自信がないよ。
エアで何するかは、飛んでから考えようか。

投稿: H本 | 2009年3月11日 (水) 21時54分

ついに草大会デビューだね!エアもある大会にエントリーするなんてチャレンジャー私と入れ違いで入院しないように
ちなみにその日、21日は私の退院日です♪
晴れるに違いない

投稿: エンサヤ | 2009年3月11日 (水) 22時29分

>エンサヤさん

もし入院しちゃったら、エンサヤさんも退院延期して一緒に入院生活を楽しもう!

投稿: H本 | 2009年3月11日 (水) 22時39分

>えすきさん
頑張りましょう!エアは気合いで。

H本はサブロクしかできないだろうから、上360、下ミュート360で。

アマチュアは9mのキッカーしか飛んじゃダメみたいよ。去年はスタイルだしまくりのロデオ540とかsw720ミュートとかやった人いたらしいけど、540でもしっかりグラブ入れてきれいに立てば決勝Tに残れる可能性はあるといううわさ。なのであと10日でミュート540か、ノーグラブ(できればセイフティ)720をマスターする予定。

投稿: soto | 2009年3月12日 (木) 02時10分

>soto

一応、上では困った時のツイスターかツイツイ。下ではヘリコプター予定。あと10日でヘリ(棒360)マスターしなきゃ。

10日でマスターといっても、毎日練習できるわけじゃないだろうから、かなり大変だよね。しかも、コンスタントにメイクできるようにしなきゃいけないだろうし。でも、完成度よりは今のsotoの限界を押し上げるのが目標のようだから、怪我に気をつけながらがんばってね。応援してるよ。お互いがんばろう!

投稿: H本 | 2009年3月12日 (木) 08時39分

耳も悪い、ばか親でございます。

H多さん、辞退の連絡だったんですね。
あの日の朝の会話を思い出すと・・・


ば:「テイネのモーグル大会出ないかい?」

H:「今、H本君に(辞退の)メールしたんだよね」

ば:「じゃ、H本君10時ころサンクス来るんで、
 それまでに申込書書いといて。」

H:「・・あぁ。うん。」


「辞退の」のところを聞き逃して、
参加表明のメールだと勘違いしました。

結局面白い会話になったのでOKとします。

投稿: ば | 2009年3月12日 (木) 18時02分

>ばか親さん

会話が噛み合ないまま、なぜか終了してしまったんですね。
とにかく、みんな無事にエントリーできてよかった。
あとは、当日のコンディションがよくなることを願うのみ。

投稿: H本 | 2009年3月13日 (金) 18時18分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« Time Machineに初めて乗車 | トップページ | 雪玉 »