« 滝上公園 | トップページ | 滑らず納め »

小平の夕陽

滝上から士別までは、山道を結構走った。お腹が減って早く士別へ着きたくて急ぐのだけど、悠らりさんは運転も悠らりゆら〜りなので、何度もバックミラーから姿を消してしまう。15時半にようやく士別へ着いて、町を少しさまよってから、ようやく目当てのカツ丼激盛りの店が見つかった。ところが、悲しいことに準備中。第二候補のそば屋の方は定休日。下調べにも関わらず、前日に続き、この日も目的の店では食べられなかった。やっぱり営業時間と定休日のチェックも必要みたいだ。

仕方がないので他のそば屋へ行って天丼セットを食べて、なんとか満たされた。えすきくん以外はみんな油を注文していたところを見ると、さすがにお腹が空いていたみたいだ。

食べ終わってもあまりゆっくりしていられない。今度は日本海まで夕陽を見に行かなくてはいけないので、山道を小平へ向けて走った。ドライバーをチェンジしたえすきカーは、必死にH多カーに食らいついて来たので、西の空が染まる前に温泉に到着できた。

夕陽を見る前に温泉からあがらなきゃダメなので、さっさと風呂に入ったのだけど、よく見るとここゆったりかんも光明石温泉だった。二日連続の光明石温泉なのでびっくりした。露天風呂もなく、浴室も脱衣所も暑いので、あまり長湯しないで休憩室へ行った。

休憩室にいるうちに、だんだん空が染まって来た。ついでに、休憩室も白く染まって来た。なんと、自分たちのあとから休憩室へやって来た人たちが、全員スパスパやり始めたからだった。こんなに不快な場所に長居は無用なので、休憩室からすぐに出る。温泉入ってすぐヤニ臭くなったらかなわない。休憩室くらい禁煙か、せめて分煙すべきだろ。それができない田舎の事情を思うと幻滅する。

休憩室の前で休んでいると、今度は子どもがうるさいので、ロビーのソファーへ移った。窓の外を見ると、太陽は手前の丘に隠れてしまい、空もますます染まって来た。ここまで苦労してやって来て、夕陽を見逃したら悔しいので、女性陣を温泉に置きざりにして、夕陽見物の場所を視察に行った。えすきくんは気を遣って温泉に残ってくれたので、H多さんと二人で丘を車で登って行った。

キャンプ場の手前でゲートが閉まって進めなくなっていたので、途中の脇道へ入ってみた。開けたところからは車を降りて薮漕ぎすると、狙い通りの場所にたどり着いた。暑寒連峰から視線を時計回りに移つすと、海に夕陽が映っていてとてもきれいだった。後を振り返ると、H多さんがぐるっと車を回してこっちへやって来た。実は薮漕ぎの必要なかった。

ゆったりかんも見下ろすことができたので、えすきくんに場所を教えてからカメラの準備をする。少しでもいい場所を探そうと薮を漕いでいるうちに陽はかなり傾いて、三脚を立てたときにはもう海に映る太陽は消えていた。かなりがっかりだった。こんなことなら、さっきさっさと写しておけばよかった。見れただけよかったけど。気を取り直してシャッターを切っていると、えすきくんたちがやって来た。

海の上には薄らと島の姿が浮かんでいるように見えた。

天売島
おそらく天売島か焼尻島。

利尻島
方向と山の形からみて利尻島。

雲が少ないせいか、期待ほど空が焼けずに陽は沈んでしまった。悔しいけど、いつもきれいな夕焼けが見れるはずはないので仕方ない。まだ、小平。札幌までの道のりはまだ長い。でも、運転しなくていいのでかなり気楽。ふと空を見上げると満天の星空。辺りには車のヘッドライト以外に灯がないので、新月の夜空には星がきれいに見える。

星を見上げて運転しながら、星空を見れる場所を探していると、エンサヤさんから休憩したいと電話がかかった。ちょうど厚田の駐車場に自販機もあったので、そこで車を停めた。星を見ていて車がフラフラしてたので、疲れているんじゃないかと心配したようだ。駐車場で空を見上げると、ここでも星空が広がっていた。街灯の方向は見づらかったけれど、頭上には北斗七星がすぐに見つけられたし、街灯の明るさにまけずに北極星も輝いていた。でも、あとから調べたら、長さは7倍じゃなくて5倍だった。20年じゃ長さは変わらないはずなので、どこかで知識が入れ替わったのだろう。

札幌へ着くと、夕食も食べていなくて腹が減っていたので、山岡屋へ行こうとしたら却下された。エンサヤさんに任せて今度はロイヤルホストへ。オムライスを注文したけど、眠くて仕方がない。会話の内容も全然頭に入らず、食べ終わって家まで送ってもらうと。歯を磨いただけですぐに寝てしまった。

今回のキャンプは天気が悪かったけど、いろいろと楽しかった。宿代も安く上がるし、慌ただしく日帰りででかけるより楽かな。といっても、今回のようにいろいろ詰め込むと、かえって忙しいけど。2日目も行動するとなると、あまり夜更かしできないし。次回は晴れた日にあのテントを使ってみたい。まだ、廃棄されていなければだけど。

| |

« 滝上公園 | トップページ | 滑らず納め »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 滝上公園 | トップページ | 滑らず納め »