森町 青葉ヶ丘公園
国道は早朝にもかかわらず車が多いのは、きっとGWのせいだろう。なぜかナビでは森町の青葉ヶ丘公園が見つからないので、標識に注意して走っていたけど、結局見つけられずにぐるぐる回ることになった。けれども、桜並木があったりして意外ときれい。
青葉ヶ丘公園へ行くと、まだ時間が早いので駐車場は空いていた。ここは花を見るというよりは、花見をする場所のようで、桜の木の周りには伝統が張り巡らしてあって、屋台も並んでいた。この辺の人たちはみんなここへ来るのだろう。
公園から駒ヶ岳が見えたらと思っていたけど、いい場所が見つからなくて残念。手前の変な建物に遮られていまいちだった。
北海道の桜の名所はよく分からない。ここは古くからある公園らしく、立派な桜は多かったけど。
いつもながら、フィッシュアイの使い方に悩む。
桜を楽しんでいると、突然、大音量で演歌が流れて来た。こんな朝早くから、公園が居酒屋のような雰囲気に包まれて拍子抜けした。しらばく我慢していると、同じように感じた人がいたのか、演歌から別の曲へ変わった。でも、その曲はたぶんEXILEだったように思う。この時間の客層が比較的若いからか?別に音楽なんて流さなくていいんだけど。
昨日からソフトクリームが食べたくて仕方がなかったママンに付き合って、駒ヶ岳牛乳の桜ソフトクリームを食べた。薄い桃色がきれいだけど、味は普通のソフトクリームとあまり変わらない。香りも満開の桜の下で食べていたらよく分からない。店のひとに薦められたござに座って食べ終えると、札幌へ向けて出発する。
| 固定リンク | 0
コメント