北竜町3点セット
今年も北竜町までひまわりを見に行って来ることにした。お盆で道路が混んでいるのを心配したけれど、朝7時すぎで出発しても、高速道路を通ればなんてことはなかった。秩父別ICで高速道路を下りて、ナビに従って走るとすぐにひまわりの里へ着いた。
まずは、駐車場から遊覧車ひまわり号の乗り場まで向った。歩くとそれなりの距離なので、グランマには歩いて回るのは無理。せっかくだし一緒に乗ることにした。乗り場にはなぜか子猫がいて、子どもがじゃれていた。
ひまわり号が帰って来たので、みんな乗り込む。まだ9時すぎと時間が早いせいか、乗客は10人もいない。
ぐるっと一周するので、当然、太陽の方を向くとひまわりは全部裏側になっている。ちょっと寂しい。
ひまわり号に乗っているうちに、雲がひろがってきて日が陰ってしまった。写真を撮る気もなくなったので、ママンに付き合って1万円ゲットを目指してひまわり迷路に挑戦した。三つの数字を見つけるクイズとスタンプラリーがあって、迷路なのになぜか地図が配られる。手分けして探してもよかったけれど、方向音痴で地図が読めないママンはくっ付いて離れる気がないようだ。仕方ない。効率の悪い探し方で、結局、全部見つけられないままコースアウト。クイズの最後の数字は、ママンがちゃっかりカンニングしたので、一応、投函はした。
かかしコンテスト?みたいなのが開催されていた。
迷路を歩いたらさすがに喉が渇いたので、ひまわりソフトクリームを食べた。ひまわりのタネが入っているらしく、何となく香ばしくて舌触りも面白い。色だけ黄色いようなソフトクリームよりずっと美味い。
いつものようにパークゴルフにも付き合う。それなりに面白いとは思うけれど、4コース回ると飽きる。腹も減る。まあ、これだけやってりゃそれなりには上手くなるだろうなぁ。パークゴルフ歴20年には敵わないけど。整備はしっかりしていていいコースだと思う。
4コース回ってくたびれたので、サンフラワーパーク北竜温泉へ行った。予想はしていたけど、浴室はすごい塩素の匂い。露天風呂はまだマシ。お湯の温度が熱すぎないのでいい。
北竜町で、ひまわり、パークゴルフ、温泉の3点セットを完了。
| 固定リンク | 0
« ふれあい海岸 | トップページ | 善性寺丸木美術館 »
コメント