南幌トリップ 2
(面倒なので、写真は後ほど)
じーちゃんの家を出発して、まずは栗山へ。エンサヤさんに連れて行ってもらった大鵬へ行った。13時すぎというのに、店内は客でいっぱいだ。今度は腹が減っていたので、ネギ味噌チャーシューを食べる。
腹が膨れたところで、南幌リバーサイドパークゴルフ場へ向かった。ところが、案内標識がどこにも見つからずに右往左往。しばらく探してようやく河川敷に発見した。設備がボロいせいか、料金も安い。コース整備もひどい。ティーグラウンドの前は掘れているので、うっかり転がすとイレギュラーでどこへ玉が転がって行くか分からない。その一方、コースは真っすぐで平ら。簡単すぎてつまらない。まぐれだけど、バーディーとイーグルの連発で、-7で1コースをで回ってしまった。じーちゃんに初勝利。次も-5。こんなことはまずないだろう。
面白かったのは、じーちゃんはおそらく負けず嫌いなのだろう。認知症もあるのだろうけど、自己申告する打数が実際より少ない。5打なのに3打とかって言う。指摘すると機嫌が悪くなりそうなので、気付かないふりをした。接待ゴルフはこんな感じなのだろうか。最後のコースはじーちゃんが怪しげな-5で回り、気をよくしたところであがった。そして、車に乗って走り出した途端に、大粒の雨が空から落ちて来た。絶妙のタイミングだった。
今日の温泉は南幌温泉。遅くなったので晩ご飯は南幌温泉内のレストラン味心で食べた。注文したのは、温泉名物「南幌キャベツ天丼」。これが相当ヤバかった。運ばれて来たお盆の上には、でっかい天ぷらが丼をひっくり返したより高くそびえていて、一目見て食べきれないと思った。丼には3つの天ぷらの塊が乗っている。1つ食べたらもう十分。2つ目は拷問だった。がんばって2つ目を食べ終わると、どんぶりの底に脂がうっすら溜まっている。残ったもう1つは入れ物をもらって家に持ち帰ることにした。これももう食わなくていいな。
| 固定リンク | 0
コメント