« 森山大道写真展「北海道 - 序章」 | トップページ | ナキウサギに会いに望岳台へ »

The Visitor

前から観たいと思っていた扉をたたく人が今週で上映修了だったので観て来た。

森山大道写真展を観た後、上映まで少し時間があったので、タワーレコードに寄った。欲しかったCDが見つからなくて残念。PMFでバーンスタインが演奏していたシューマンの交響曲第2番を聴いてみたかったので、代わりに買ってみた。

6Music6

アーティスト:SOIL&“PIMP”SESSIONS,ジェイミー・カラム,椎名林檎
販売元:ビクターエンタテインメント
発売日:2009/09/16
Amazon.co.jpで詳細を確認する

シューマン:交響曲全集、協奏曲集Musicシューマン:交響曲全集、協奏曲集

アーティスト:ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 バーンスタイン(レナード)
販売元:ユニバーサル ミュージック クラシック
発売日:2008/08/20
Amazon.co.jpで詳細を確認する

寄り道したのに少し早くキノへ着いてしまったので、キノカフェでコーヒーを飲んで少し休んだ。変わったコーヒーで、少し濁っていた。味もちょっとちがう感じだった。

案内が始まったので、劇場に入る。平日にもかかわらず、それなりに客は多かった。

今回は映画のストーリーをざっと知っていたけれど、音楽を通して仲良くなるという明るいストーリーだと思い込んでいたので、あまりのちがいに気が滅入るほどだった。いい映画なのだけど重かった。

アメリカの社会が不法移民なしには成り立たなくなっているのに、ブッシュ政権下で9・11後には中東出身者を中心に不法滞在者が厳しく取り締まられるようになった。そんなアメリカ社会に翻弄される人々の物語だった。

また、音楽を通して人生に生きがいを見出す老人の物語でもあった。やっぱり音楽はいい。この映画を観てジャンベをやってみたくなった。ジャズもいけるみたいだし、打楽器というのは盲点だった。頭で考えるのはよくないそうだ。音楽に限らず、頭で考えずに直感に従う練習もしてみよう。

いい映画だった。

ゾンビMusicゾンビ

アーティスト:フェラ・クティ
販売元:ライス・レコード
発売日:2008/01/20
Amazon.co.jpで詳細を確認する

| |

« 森山大道写真展「北海道 - 序章」 | トップページ | ナキウサギに会いに望岳台へ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 森山大道写真展「北海道 - 序章」 | トップページ | ナキウサギに会いに望岳台へ »