« 2009年9月 | トップページ | 2009年11月 »

2009年10月

天然温泉 三峰

妻籠宿からは1時間ちょっとで可児へ帰ることができた。

続きを読む "天然温泉 三峰"

| | | コメント (0)

妻籠宿

ヘブンスそのはらを出発して、帰る途中に妻籠宿へ立ち寄った。

続きを読む "妻籠宿"

| | | コメント (0)

ヘブンスそのはら

いよいよ4日目。温泉を出発して可児へ帰る。

続きを読む "ヘブンスそのはら"

| | | コメント (2)

昼神温泉

3日目の朝、二度寝してたら散歩に置いてけぼりを食った。

続きを読む "昼神温泉"

| | | コメント (0)

可児から高尾へ

2日目は可児を出て、一路高尾を目指す。

続きを読む "可児から高尾へ"

| | | コメント (0)

南知多海釣りセンタ-

じーちゃんのお供で岐阜と東京の親戚を訪ねて来た。

続きを読む "南知多海釣りセンタ-"

| | | コメント (0)

冬山登山講習会

11/17(火)に北大で「冬山登山講習会」があるらしい。

続きを読む "冬山登山講習会"

| | | コメント (2)

ネット依存症

無事帰札。

続きを読む "ネット依存症"

| | | コメント (0)

脱ウェブ

これから札幌を離れている5日間、ウェブへのアクセスを断ってみる。

続きを読む "脱ウェブ"

| | | コメント (0)

北大雪スキー場一時営業休止

噂には聞いていたけれど、北大雪スキー場が今シーズン営業休止するのは確かなようだ。

続きを読む "北大雪スキー場一時営業休止"

| | | コメント (0)

「Signatures」上映ツアー

北海道ニセコのバックカントリーをメインに制作した映画「Signatures」の上映会が11/19(木)にパタゴニア札幌北ストアで開催される。

続きを読む "「Signatures」上映ツアー"

| | | コメント (0)

Find Your Fine Line

楽しみにしていたEND OF THE LINE 完成記念特別上映会へ行って来た。佐々木大輔はやっぱりすごかった。

続きを読む "Find Your Fine Line"

| | | コメント (2)

講演会「雪崩から身を守るために」

今年の講演会「雪崩から身を守るために」は、去年まで(といっても、2回しか参加したことないけど)のかでる2・7から会場を札幌市産業振興センターに移して行われるようだ。日程も平日の夕方から、参加しやすい土曜日の午後へ変更になっている。

続きを読む "講演会「雪崩から身を守るために」"

| | | コメント (5)

カボチャと鮭のグラタン

思いつきで適当に作ってみたら、結構美味かった。

続きを読む "カボチャと鮭のグラタン"

| | | コメント (0)

壁に飾ってある写真

寂しくて眠れない夜には、白熱電球の間接照明の中、壁に飾ってある写真を眺めて眠りが訪れるのを待つ。

続きを読む "壁に飾ってある写真"

| | | コメント (2)

Bindingの話

初めてb.c.mapへ行ったら、Diamir Eagleを見つけた。

続きを読む "Bindingの話"

| | | コメント (0)

写真を撮ってうれしいこと

写真を撮って、うれしいと思うことがある。

続きを読む "写真を撮ってうれしいこと"

| | | コメント (2)

バド37

昨日のボルダリングで腕が痛かったけど、今週もバドへ行って来た。

続きを読む "バド37"

| | | コメント (0)

玉井太郎 写真展

GENTEM STICKの玉井太郎の写真展「その時その場所にいる事〜玉井太郎 写真展〜」が、10/28(水)〜11/24(火)までパタゴニア 札幌北ストアで開催されるらしい。

続きを読む "玉井太郎 写真展"

| | | コメント (0)

NAC札幌店 3

えすきくんからありがたいお誘いがあったので、NAC札幌店まで久しぶりにボルダリングしに行って来た。

続きを読む "NAC札幌店 3"

| | | コメント (2)

CLARK THEATERでバンフが再上映!?

北大サステナビリティウィークのことを知って、イベントをいろいろ調べていたら、CLARK THEATER 2009を見つけた。

続きを読む "CLARK THEATERでバンフが再上映!?"

| | | コメント (0)

HOKUDAI Sustainability Weeks 2009

北大総合博物館へ行った日、メインストリートに横断幕が掲げられていた。北海道大学サステナビリティ・ウィーク2009のものだった。

続きを読む "HOKUDAI Sustainability Weeks 2009"

| | | コメント (0)

バンフのチケットゲット

しばらく前から、BANFF Mountain Film Festival in Japan 2009の開催は知っていたけれど、Patagoniaへ行ったときにチケットを買おうと思っていたので、結局、今日になってようやくチケットを購入した。

続きを読む "バンフのチケットゲット"

| | | コメント (4)

ナキウサギのうた声よ いつまでも響け!大雪・日高の山々に

自分が何匹目のメッセンジャーか忘れたけど、ナキウサギふぁんくらぶの写真展を観にpatagonia 札幌北へ行って来た。

続きを読む "ナキウサギのうた声よ いつまでも響け!大雪・日高の山々に"

| | | コメント (0)

フィンランドの教育とムーミン物語

北大総合博物館へ行って、公開研究会「フィンランドの『教えない教育』」の第1回「フィンランドの教育とムーミン物語」へ参加して来た。

続きを読む "フィンランドの教育とムーミン物語"

| | | コメント (0)

「不毛地帯」へ連れて行かれたら

ドラマ「不毛地帯」の第1話を見て思った。

続きを読む "「不毛地帯」へ連れて行かれたら"

| | | コメント (0)

由仁トリップ

久しぶりに天気が良さそうだったので、じーちゃんを連れてパークゴルフツアーへ行って来た。

続きを読む "由仁トリップ"

| | | コメント (0)

四ッ峰トンネル通行止め!?

札幌市内から札幌国際スキー場へ行く途中が通行止めになっていると、昨日、テレビのニュースで見た。

続きを読む "四ッ峰トンネル通行止め!?"

| | | コメント (0)

無言館「祈りの絵」展

せっかく札幌駅まで来たので、映画を観た後、JRタワープラニスホールへ行って無言館「祈りの絵」展を観に行った。

続きを読む "無言館「祈りの絵」展"

| | | コメント (0)

鶴彬 こころの軌跡

2日前の朝、大家さんが前売り券を売りに来たので、昨日、映画「鶴彬-こころの軌跡-」を観て来た。

続きを読む "鶴彬 こころの軌跡"

| | | コメント (0)

パレットの丘

美瑛に行きそびれたので、代わりに東千歳のヒマワリとキガラシ?を見て来た。

ひまわり畑の緩やかな曲線

続きを読む "パレットの丘"

| | | コメント (0)

バド36

2週間ぶりのバドで、あっさり自信喪失。

続きを読む "バド36"

| | | コメント (0)

冠雪の山並みをもとめて

樽前山から見た白い山並みが忘れられなくて、富良野まで行って来た。

続きを読む "冠雪の山並みをもとめて"

| | | コメント (0)

09/10/12 樽前山

北海道満腹泥酔セミナーで話題に上ったご来光登山。エンサヤさんの計画で樽前山に決まった。

続きを読む "09/10/12 樽前山"

| | | コメント (0)

子ども・若者の生きづらさに心を寄せて

もうあんまり若くはないけど生きづらかったので、さっぽろ<子育て・教育>市民フェスティバル2009の講演会へ行って来た。札幌学院大学富田充保教授の「子ども・若者の生きづらさに心を寄せて—情報消費社会と格差・貧困かの時代の中で」という講演だった。

続きを読む "子ども・若者の生きづらさに心を寄せて"

| | | コメント (0)

樽前山ご来光写真

とりあえず、写真だけアップ完了。

日の出に歓喜する人々

眠くなって寝る準備をしたら目が冴えた。腹も減った。もう昼か……

| | | コメント (8)

ほーへーきょー

エンサヤ邸から帰っても、窓の外の青空が気になるので、結局、豊平峡まで行って来た。

続きを読む "ほーへーきょー"

| | | コメント (0)

北海道満腹泥酔セミナー

酒もたまって週末雨なので、北海道満腹泥酔セミナーを開催した。

続きを読む "北海道満腹泥酔セミナー"

| | | コメント (2)

黒糖シフォンケーキ

前回の出来がいまいちだったので、つい先日もう一度作ってみた。

続きを読む "黒糖シフォンケーキ"

| | | コメント (0)

北の生活館

ひょんなことから、北の生活館へ行って来た。

続きを読む "北の生活館"

| | | コメント (0)

長沼の夕焼け

きれいな夕焼けの予感がして、長沼まで夕焼けを見に戻った。

続きを読む "長沼の夕焼け"

| | | コメント (0)

安平トリップ

滝の上公園での紅葉狩りの後は、いつものパターンで行動。

続きを読む "安平トリップ"

| | | コメント (0)

滝の上公園

紅葉の名所とは聞いていたけど、今まで一度も紅葉の季節には行ったことがなかった、滝の上公園へ行って来た。

続きを読む "滝の上公園"

| | | コメント (0)

助けを呼ぶ声

今朝、コーヒーミルで豆を挽き終わると、グランマの部屋から自分の名前を呼ぶ弱々しい声が聞こえて来た。何かあったのだろうか。

続きを読む "助けを呼ぶ声"

| | | コメント (0)

はかせむらの人口構成が変わる

鮪之介さんの日記を読んで、はかせむらの人口構成が変わったことを知った。

続きを読む "はかせむらの人口構成が変わる"

| | | コメント (0)

Two Avalanche Meetings

北海道雪崩研究会などの主催による雪崩関係連続集会を紹介してもらったので、ここでも紹介。10/31(土)の12時〜18時にりんゆうホールで開催される。入場料は1,000円で、そのうち後半の16時からはチャリティーで500円らしい。詳しくは北海道雪崩研究会でどうぞ。

続きを読む "Two Avalanche Meetings"

| | | コメント (0)

しのびよる貧困 子どもを救えるか

昨晩、NHKスペシャル セーフティーネット・クライシス vol. 3 しのびよる貧困 子どもを救えるかを見て、ちょっと複雑な思いだった。

続きを読む "しのびよる貧困 子どもを救えるか"

| | | コメント (2)

支笏湖北海ホテル

意外にも、北海ホテルへ行ったのは、今度が初めてだった。

続きを読む "支笏湖北海ホテル"

| | | コメント (0)

恵庭渓谷滝めぐり

北海道にはまだ行ったことがないきれいな場所がきっとたくさんあるにちがいない。恵庭渓谷はそう思わせる場所だった。

続きを読む "恵庭渓谷滝めぐり"

| | | コメント (0)

旬の魚と釜めし いちえ

前から一度行ってみたいと思っていた、恵庭の釜飯を食べに行って来た。

続きを読む "旬の魚と釜めし いちえ"

| | | コメント (0)

パークヒル真駒内

結局、今日もパークゴルフをすることになってしまった。最近じゃ登るより打ってる方が多い気がする。

続きを読む "パークヒル真駒内"

| | | コメント (0)

コスモスフェスタ

滝野すずらん公園で開催されているコスモスフェスタへ行って来た。期待はしてなかったけど、やっぱりがっかりな結果だった。

続きを読む "コスモスフェスタ"

| | | コメント (0)

糸井の森パークゴルフ場

「日曜日は天気が悪そうだから、パークゴルフに付き合ってもいい」と言ったのを後悔した。

続きを読む "糸井の森パークゴルフ場"

| | | コメント (0)

七条大滝

苫小牧の観光名所を開拓しようと、七条大滝まで行ってみた。けれども、観光名所というには、あまりにアクセスが悪かった。

続きを読む "七条大滝"

| | | コメント (0)

09/10/3 樽前山

8月に側溝にハマって撤退した樽前山にリベンジをかけて行って来た。

続きを読む "09/10/3 樽前山"

| | | コメント (0)

FotoPusに写真を投稿してみた

せっかくE-420も使っているので、OLYMPUSの写真コミュニティサイトFotoPusに写真を投稿してみた。

続きを読む "FotoPusに写真を投稿してみた"

| | | コメント (0)

ついに発症か!?

発症といっても新型インフルエンザではなく、毎年この時期やって来る例のあの症状がいよいよ出たようだ。

続きを読む "ついに発症か!?"

| | | コメント (0)

バド35

久しぶりにバドへ行ってみたけど、不吉な予感が……

続きを読む "バド35"

| | | コメント (0)

長沼トリップ 3

月曜日は天気が悪くてすっぽかしてしまったので、忘れ物を届けるついでにジーチャンのところへ行ったら、結局今日もパークゴルフへ行くことになった。

続きを読む "長沼トリップ 3"

| | | コメント (0)

« 2009年9月 | トップページ | 2009年11月 »