天然温泉 三峰
妻籠宿からは1時間ちょっとで可児へ帰ることができた。
今年の講演会「雪崩から身を守るために」は、去年まで(といっても、2回しか参加したことないけど)のかでる2・7から会場を札幌市産業振興センターに移して行われるようだ。日程も平日の夕方から、参加しやすい土曜日の午後へ変更になっている。
しばらく前から、BANFF Mountain Film Festival in Japan 2009の開催は知っていたけれど、Patagoniaへ行ったときにチケットを買おうと思っていたので、結局、今日になってようやくチケットを購入した。
もうあんまり若くはないけど生きづらかったので、さっぽろ<子育て・教育>市民フェスティバル2009の講演会へ行って来た。札幌学院大学の富田充保教授の「子ども・若者の生きづらさに心を寄せて—情報消費社会と格差・貧困かの時代の中で」という講演だった。
北海道雪崩研究会などの主催による雪崩関係連続集会を紹介してもらったので、ここでも紹介。10/31(土)の12時〜18時にりんゆうホールで開催される。入場料は1,000円で、そのうち後半の16時からはチャリティーで500円らしい。詳しくは北海道雪崩研究会でどうぞ。
最近のコメント