« Two Avalanche Meetings | トップページ | 助けを呼ぶ声 »

はかせむらの人口構成が変わる

鮪之介さんの日記を読んで、はかせむらの人口構成が変わったことを知った。

2009年度学校基本調査速報の内容をもう少し細かく見ていくと
(中略)
博士修了者の進路別内訳は、「就職者」が1万1000人(修了者の64.1%)、「左記以外の者」が3000人(同20.5%)、「死亡・不詳の者」が1000人(同9.1%)等となっています。
2009年10月04日 00時30分 前島梓,ITmedia

むしょくが16にんから20にんにふえました。
ふめいまたはしぼうも8にんから9にんにふえました。

高学歴ワーキングプア  「フリーター生産工場」としての大学院 (光文社新書)Book高学歴ワーキングプア 「フリーター生産工場」としての大学院 (光文社新書)

著者:水月 昭道
販売元:光文社
Amazon.co.jpで詳細を確認する

今日、オーバードクターと初めて呼ばれた。Mac標準の辞書の大辞泉によると、オーバードクターとは、大学院の博士課程を修了してはいるが、ふさわしい職に就かないでいる状態。また、その人。らしい。ふさわしい職?

| |

« Two Avalanche Meetings | トップページ | 助けを呼ぶ声 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« Two Avalanche Meetings | トップページ | 助けを呼ぶ声 »