« 長沼トリップ 4 | トップページ | 三度目の「雪崩から身を守るために」 »

鼻水 ライブ in がじゅまる食堂

またまたお誘いのあったノーズウォーターズのライブを聴きにがじゅまる食堂へ行って来た。

がじゅまる食堂へ行く前にアップルストアへ寄って、Yさんへの合格祝いを買う。アップルストアだけあって、面白くて実用的なものがある。

ノーズウォーターズのライブは半年ぶり。がじゅまる食堂でいろいろ注文して食べていると、開演時間が過ぎてもさっぱり始まる気配なし。これが沖縄時間らしい。同じく植民地の北海道も見習って欲しい。20分近く経ってからノーズウォーターズが登場。前回と同じかそれ以上に元気だった。

今回面白かったのは、カバーの演奏があったこと。中島みゆきの「悪女」や、玉置浩二の「メロディー」とか、北海道出身のカバーをやってくれた。でも、実はどっちの歌もよく知らない。

寒水魚Music寒水魚

アーティスト:中島みゆき
販売元:ヤマハミュージックコミュニケーションズ
発売日:2001/04/18
Amazon.co.jpで詳細を確認する

田園 KOJI TAMAKIMusic田園 KOJI TAMAKI

アーティスト:玉置浩二
販売元:ソニーレコード
発売日:1998/12/02
Amazon.co.jpで詳細を確認する

ノーズウォーターズの地元で夕方に流れるらしい「えんどうの花」?という歌の演奏もあった。でも、石垣島でえんどう豆は作ってないらしい。

第二部ではにライブを聴きに行ったBorn ti Caftaの?さんも三線で演奏に加わった。沖縄の何とかという番組で二人が三線と歌で共演したとかいう曲も演奏してくれた。「テナガコガネの歌」だっけな?Born ti Caftaは12/4(金)にがじゅまる食堂でライブをするらしい。ノーズウォーターズのポイントカードにスタンプが5つ貯まると、このライブがただで聴けるそうだ。ちなみに、このポイントカードは、ライブ来場1回につきスタンプ1個押してもらえて、ある程度たまったら何かもらえるそうだ。すごく適当。しかも、このカードはE-dayという電子マネーが使えるらしい?YさんはTシャツを購入。デザインはゴーストバスターズのパクリ。とにかくパクリ好きのようだ。

ノーズウォーターズも来月来るって言ってたかな。1月には来ると言っていた気がするけど。

 ローリング・マン ローリング・マン
販売元:TSUTAYA online
TSUTAYA onlineで詳細を確認する
CDは旭川で売り切れたらしい。

| |

« 長沼トリップ 4 | トップページ | 三度目の「雪崩から身を守るために」 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 長沼トリップ 4 | トップページ | 三度目の「雪崩から身を守るために」 »