« 2009年10月 | トップページ | 2009年12月 »

2009年11月

09/11/29 黒岳

今シーズン初のBCは初黒岳BC。こんなに天気に恵まれるとは思わなかった。

続きを読む "09/11/29 黒岳"

| | | コメント (0)

今も続く核被害の実相

ONE SHOT ONE KILL(特別編)上映に続いて、いよいよ森住卓さんの講演「今も続く核被害の実相~人類は核兵器とは共存できない」が始まった。

続きを読む "今も続く核被害の実相"

| | | コメント (0)

ONE SHOT ONE KILL

昨日の講演会の冒頭で、思いもかけず映画「ONE SHOT ONE KILL—兵士になるということ—」の特別編(10分)が上映された。

続きを読む "ONE SHOT ONE KILL"

| | | コメント (0)

医療費が際限なく上がっていく痛み

医療費が際限なく上がっていく痛みを、後期高齢者が自分の感覚で感じ取っていただくことにした。
さて、これはいったい誰が語った言葉でしょう?

続きを読む "医療費が際限なく上がっていく痛み"

| | | コメント (0)

Crème brûlée

クレームブリュレを大きな皿一杯に食わせろとママンがうるさいので、自分でも作って食べてみたいし、試しに作ってみた。

続きを読む "Crème brûlée"

| | | コメント (0)

バド40

ついに、バドも40回目。

続きを読む "バド40"

| | | コメント (0)

ダメージーンズ

ジーンズって、実は、尻に穴が空いていてもいい!?

続きを読む "ダメージーンズ"

| | | コメント (0)

Radio Active Radio

11/26(木)に行われる「Radio Active Radio 核のない未来のための放送局 〜インディペンデント・メディアの可能性〜」というイベントを紹介されたけど、フォトジャーナリストの森住 卓氏の講演「今も続く核被害の実相~人類は核兵器とは共存できない」とかぶった。

続きを読む "Radio Active Radio"

| | | コメント (0)

標準体型

三日坊主に終わったインナースキャンを、今日は風呂へ入る前に半年ぶりにやってみた。

続きを読む "標準体型"

| | | コメント (0)

09/11/23 札幌国際スキー場

昨日に続いて、今日も札幌国際スキー場へ滑りに行った。

続きを読む "09/11/23 札幌国際スキー場"

| | | コメント (0)

09/11/22 札幌国際スキー場

今日は日ハムの優勝パレードだったので、札幌国際スキー場へ行って今シーズン初の天然雪を滑って来た。

続きを読む "09/11/22 札幌国際スキー場"

| | | コメント (0)

滑走準備

ウェーデルンへ板を取りに行った。

続きを読む "滑走準備"

| | | コメント (3)

金金節

たまたまテレビから流れて来た歌は、すごい歌だった。

続きを読む "金金節"

| | | コメント (0)

生きとし生けるものの未来へ

「セバスチャン・サルガド アフリカ」展を観てみたかったけど、東京じゃ仕方ない。

続きを読む "生きとし生けるものの未来へ"

| | | コメント (0)

スプレーの芸術

木曜日、パタゴニアへ「Signatures」上映ツアーへ行って来た。

続きを読む "スプレーの芸術"

| | | コメント (0)

「いのちの代償」記念講演

たまたまちょっと前の道新の夕刊を読んだら、「いのちの代償」の著者である川嶋康男氏の記念講演が今月22日にあるらしい。申込み締め切りの16日はもう過ぎてしまったので、今さらだけど。

続きを読む "「いのちの代償」記念講演"

| | | コメント (0)

天国にいる息子へ

今週に入ってから、ずいぶんと天国にいる息子へ ~画家・奥井理 父と母の14年~という番組の予告を目にする。今日の20時から放送する番組だ。

続きを読む "天国にいる息子へ"

| | | コメント (0)

三段山に始まり 三段山に終わる

昨日は北大で開かれた冬山登山講習会へ行って来た。

続きを読む "三段山に始まり 三段山に終わる"

| | | コメント (6)

恒例!?上ホロ雪崩

Cafe 三段山をのぞいたら、安政火口で発生した雪崩報告が北海道雪崩研究会に載っているというお知らせがあった。

続きを読む "恒例!?上ホロ雪崩"

| | | コメント (0)

北大の非正規雇用は何が問題か?

先月聴きに行った市民公開シンポジウム「北海道民の<働かされ方>」の続き。

続きを読む "北大の非正規雇用は何が問題か?"

| | | コメント (0)

フリーソロのスリル

チケットを買ってから待つこと1ヶ月。ようやくバンフ・マウンテン・フィルム・フェスティバル・イン・ジャパン2009がやって来た。

続きを読む "フリーソロのスリル"

| | | コメント (0)

地図飲み

児玉塚原の滑りゃない話を聞いた後、「地図飲み」へ参加した。

続きを読む "地図飲み"

| | | コメント (0)

児玉塚原の滑りゃない話

児玉塚原の滑りゃない話を聴きに行った。

続きを読む "児玉塚原の滑りゃない話"

| | | コメント (0)

09-10シーズン

これまでで一番早くスタートした09-10シーズンは、いったいいつまで続くだろうか。

続きを読む "09-10シーズン"

| | | コメント (0)

講演会「雪崩から身を守るために」の報道に思う

先日参加した講演会「雪崩から身を守るために」についてのSTVと道新による報道を見て、ちょっと考えた。

続きを読む "講演会「雪崩から身を守るために」の報道に思う"

| | | コメント (0)

白髪ねぎ

実は今まで知らなかった。

続きを読む "白髪ねぎ"

| | | コメント (0)

09/11/11 ONZE

今日は介護の日なので、ONZEへ行って来た。

続きを読む "09/11/11 ONZE"

| | | コメント (2)

InnerScan 三日坊主

日曜日にNAC札幌店へ行った後に寿司を食べながら体脂肪率の話になって、最近全く計ってないことを思い出した。

続きを読む "InnerScan 三日坊主"

| | | コメント (0)

バド39

1週間ぶりのバド。

続きを読む "バド39"

| | | コメント (2)

サービス担当者会議 更新編

11月からグランマの要介護認定が更新になったので、今日はサービス担当者会議だった。

続きを読む "サービス担当者会議 更新編"

| | | コメント (0)

NAC札幌店 5

この日も山へ行かないのは寂しいので、NAC札幌店へボルダリングしに行った。

続きを読む "NAC札幌店 5"

| | | コメント (0)

第84回 道展

最終日になってようやく初めて道展を観に行って来た。

続きを読む "第84回 道展"

| | | コメント (0)

パークゴルフ温泉ランチ付きツアー

日曜日は山には雪もなくてまだ滑れそうにないので、初滑りはあきらめていつものパークゴルフ温泉ランチ付きツアーへ行って来た。

続きを読む "パークゴルフ温泉ランチ付きツアー"

| | | コメント (0)

Photo&Sound Live「守りたい生命」:響き合う海と北の大地

インストアライブ?のPhoto&Sound Live「守りたい生命」:響き合う海と北の大地を観にアップルストアへ行って来た。

続きを読む "Photo&Sound Live「守りたい生命」:響き合う海と北の大地"

| | | コメント (0)

三度目の「雪崩から身を守るために」

ここでも前に告知してた講演会「雪崩から身を守るために」へ行って来た。

続きを読む "三度目の「雪崩から身を守るために」"

| | | コメント (8)

鼻水 ライブ in がじゅまる食堂

またまたお誘いのあったノーズウォーターズのライブを聴きにがじゅまる食堂へ行って来た。

続きを読む "鼻水 ライブ in がじゅまる食堂"

| | | コメント (0)

長沼トリップ 4

岐阜から帰って1週間経つので、写真を届けにじーちゃんの家に行ったついでに、天気もいいことだしまたパークゴルフへ行って来た。

続きを読む "長沼トリップ 4"

| | | コメント (0)

三段山2009が上映予定!?

十勝の様子を知りたくてCafe 三段山をのぞいてみたら、三段山クラブの大西監督の映像作品「三段山2009」が、11/17(火)の冬山登山講習会で上映されるという書き込みを見つけた。BCスキーの魅力に関わる何かがあるんじゃないかと思ってたら、大西監督はその期待に見事に応えてくれた。

続きを読む "三段山2009が上映予定!?"

| | | コメント (0)

12月中旬通行止め解除予定

芋パーティーで四ッ峰トンネルが片側交互通行になるという話を聞いた。

続きを読む "12月中旬通行止め解除予定"

| | | コメント (0)

桜切る馬鹿、梅切らぬ馬鹿

大家さんからいよいよ声がかかったので、自宅前の桜の剪定をすることになった。

続きを読む "桜切る馬鹿、梅切らぬ馬鹿"

| | | コメント (0)

バド38

そういえば、昨日はバドへ行って来たんだった。

続きを読む "バド38"

| | | コメント (0)

09/11/3 藻岩山

11/1は天気が悪くて延期になった夏山納会登山へ、今日改めて行って来た。札幌人だけに、藻岩山に始まって、藻岩山に終わる。結果的にそうなった。

続きを読む "09/11/3 藻岩山"

| | | コメント (6)

シュールだ

初雪が降る札幌の街をうきうきしながら秀岳荘へ向かった。今年も冬の岳荘バーゲンセーがやって来た。

続きを読む "シュールだ"

| | | コメント (4)

アンデス 天空の鏡

やっちのぼやきを聞いて、書きかけのまま放ったらかして忘れてたのを思い出した。

続きを読む "アンデス 天空の鏡"

| | | コメント (0)

NAC札幌店 4

天気が悪くて山に登れなかったけど、家でじっとしているのはもったいないので、またNAC札幌店へ行ってボルダリングをして来た。

続きを読む "NAC札幌店 4"

| | | コメント (0)

ガット張り

DEPOへ行って、ガットとグリップを買って、ガット張りを頼んで来た。

続きを読む "ガット張り"

| | | コメント (0)

芋パーティー

Two Avalanche meetingsへ行った後、エンサヤさんが予告していた芋パーティー(イモパ)が急遽えすき邸で開催された。

続きを読む "芋パーティー"

| | | コメント (0)

Two Avalanche Meetings?

今シーズン最初の雪崩関連イベントのTwo Avalanche Meetingsに参加して来た。

続きを読む "Two Avalanche Meetings?"

| | | コメント (0)

北海道民の<働かされ方>

ケアマネージャーとの面談を済ませてから、午後に北海道科学シンポジウムの市民公開シンポジウムを聴きに行った。

続きを読む "北海道民の<働かされ方>"

| | | コメント (0)

あぐりガーデン

最終日には、急遽パークゴルフをしに行くことになった。

続きを読む "あぐりガーデン"

| | | コメント (0)

09/10/29 鳩吹山

パターゴルフをしたり、紅葉を見たり古い町並みを散策したりはしたけど、それ以外は食って飲んで寝るだけで心配になって来たので、近くの山に連れて行ってもらった。

続きを読む "09/10/29 鳩吹山"

| | | コメント (0)

« 2009年10月 | トップページ | 2009年12月 »