Restaurant CRESS
久しぶりにグランマのガス抜きに行って来た。まあ、ガス抜きといっても、いつもお尻からガス漏れしてるけど。
10時にはながぬま温泉に着いて、朝からのんびりお湯に浸かってすっきりした。朝里川温泉へ行ってからもう3日も髪を洗ってなくて頭が痒かったから。
夏はとても混んでいてなかなか入ることもできないという、リストランテ・クレス長沼店に行ってみた。12時前だというのに、駐車場には10台くらい停まっている。1,500円払ってメインディッシュを選んだら、あとはバイキング形式で食べ放題だった。「限定」とか「特別」に弱いので、1月の限定メニューでも、食べ放題は危険。いつものように調子に乗って次々皿にとったので、メインディッシュが来る前に結構腹が膨れてしまった。
野菜が中心だし、薄味なので食べやすい。本当は野菜が穫れない冬よりも、夏や秋の方が美味いのかもしれないけど。メインディッシュのハンバーグは、残念ながら期待したほど美味くはなかった。もう少し柔らかくてジューシーな方が好みだ。女性客をターゲットにしているようで、小さなケーキも置いてあった。せっかくなので、一通り食べてみる。自画自賛というわけじゃないけど、パンナコッタ、クレームブリュレ、シフォンケーキは自分で作った方が美味い気がする。まあ、レシピのおかげなんだけど。シフォンケーキは乾燥してしまったのか、しっとりしていなくて残念。一口サイズのロールケーキは美味かったけど、ブラウニーはアメリカで食べたようなもっとクドい方が好きだった。
とはいえ、たっぷり食べてお腹いっぱい。味、量、ともに満足。スキーの帰りの寄れる場所ならよかったのに。午前中だけレースイで滑るなら寄れそうだけど、まずないな。
席を立つとき、グランマがテーブルにこぼしたご飯粒などを床に払い落としたので、ママンに注意される。まるで、小学生が机の上の消しゴムのカスを床に払い落とすようだった。注意されてもどうしてダメなのか分かっていないのか、「そうかい?」と答えるだけ。ママンは仕方なく拾ってやる。ゆっくりと進む老化、認知症。もし自宅で同じことされたら、怒っちゃいそうだ。気をつけなきゃ。
| 固定リンク | 0
コメント