« 2010年1月 | トップページ | 2010年3月 »

2010年2月

避難

チリの大地震による津波が来るかもしれないというので、真狩まで避難して来た。

続きを読む "避難"

| | | コメント (0)

10/2/27 無名峰

どう考えてもパウダーが滑れないどころかガリガリまちがいなしのコンディションに、すっかりテンションが下がりつつも行って来た。

続きを読む "10/2/27 無名峰"

| | | コメント (4)

チヂミ

先日、グルーを貼り直したシールを試しに板に貼ってみたら、縮んでいてちゃんと貼れなかった。

続きを読む "チヂミ"

| | | コメント (0)

80年ぶりのブーム

映画「小林多喜二」を観に行かなかった代わりというわけではないけれど、「たったひとりのあなたへ ~『蟹工船』小林多喜二の伝言~」を観た。

続きを読む "80年ぶりのブーム"

| | | コメント (0)

ブレーキ

ニュースでトヨタの公聴会の模様が放映されて、「何で?」と思った。

続きを読む "ブレーキ"

| | | コメント (2)

GHMCの案内

昨日、ニセコから帰ったら、ミウラ・ドルフィンズと書かれた封書が届いていた。

続きを読む "GHMCの案内"

| | | コメント (0)

10/2/21 ニセコモイワスキーリゾート

2日連続のニセコモイワ。

続きを読む "10/2/21 ニセコモイワスキーリゾート"

| | | コメント (0)

五色温泉合宿

今年も五色温泉に泊まることになった。

続きを読む "五色温泉合宿"

| | | コメント (0)

10/2/20 ニセコモイワスキーリゾート

恒例の研究室OBスキー合宿でニセコへ行って来た。

続きを読む "10/2/20 ニセコモイワスキーリゾート"

| | | コメント (0)

ダブルコーク

といっても、カロリーが2倍のコカ・コーラのことではないらしい。

続きを読む "ダブルコーク"

| | | コメント (2)

GOLD LABEL ADHESIVE

グルーのチューブでラリってしまった。

続きを読む "GOLD LABEL ADHESIVE"

| | | コメント (0)

10/2/16 さっぽろばんけいスキー場

待ちに待ったばんけいパウダーを滑りに行って来た。

続きを読む "10/2/16 さっぽろばんけいスキー場"

| | | コメント (2)

新車12ヶ月点検

Dラーから案内の電話がかかって来たので、予約して行って来た。リコールでトヨタが注目されていたので、スバルも何かあったのかと心配してしまった。

続きを読む "新車12ヶ月点検"

| | | コメント (2)

お年玉

2月14日は旧正月。旧暦の正月休みの今日、郵便局でお年玉をもらった人はラッキーだ。

続きを読む "お年玉"

| | | コメント (0)

高速化の時代

迷惑な公約をしっかり守ろうとする鳩山政権。まちがいなく消費税増税で尻拭いをさせられることになる高速道路の無料化の社会実験が、6月から北海道でも行われる。そんな北海道出身の選手も出場しているオリンピックのモーグルは、解説者も驚く高速化の時代の到来だった。

続きを読む "高速化の時代"

| | | コメント (2)

10/2/14 ban.K

オリンピックの女子モーグルを見てたらコブが滑りたくなったので、久しぶりにばんけいナイターへ行って来た。今年からVankeiがban.Kになってる。

続きを読む "10/2/14 ban.K"

| | | コメント (0)

ついに公式サイトまで消えた!?

ノマドの公式サイトがホワイトアウトしていた。

続きを読む "ついに公式サイトまで消えた!?"

| | | コメント (0)

the Winter Olympics

やっていると、ついつい見てしまうオリンピック放送。

続きを読む "the Winter Olympics"

| | | コメント (0)

10/2/13 無名峰

ほぼ1ヶ月ぶりで行ったら、青空の下、貸し切りでパウダーを楽しめた。

続きを読む "10/2/13 無名峰"

| | | コメント (2)

10/2/11 旭岳

ひよらないでよかった木曜日の朝。

続きを読む "10/2/11 旭岳"

| | | コメント (0)

甘い雪崩講習会

つい、弱層テストしてしまった。

続きを読む "甘い雪崩講習会"

| | | コメント (2)

chocolate chiffon cake

もう先週になるけど、チョコレートシフォンケーキを作ってみた。

続きを読む "chocolate chiffon cake"

| | | コメント (0)

小生

「デジタルカメラ RAW 互換性アップデート 3.0」で、ようやくsRAWに対応したみたいだ。

続きを読む "小生"

| | | コメント (0)

冬の青い池とブルーリバー

ニートの日なので美瑛まで行ってみた。

続きを読む "冬の青い池とブルーリバー"

| | | コメント (0)

あまり休めないパームレスト

1年以上前に気付いたパームレストの割れがひどくなって来た。

続きを読む "あまり休めないパームレスト"

| | | コメント (0)

10/2/7 富良野岳

行き先に迷った末、結局また富良野岳のジャイアント尾根へ行くことにした。前日の朝にたくさん入山するところを見ていたので気は引けていたのだけど、三段山は雪が少なそうだったので大人しく樹林内を滑るつもりだった。

続きを読む "10/2/7 富良野岳"

| | | コメント (0)

白銀荘合宿

初めて白銀荘に泊まり、優雅な一晩を過ごした。温泉宿でゆったりと、すっかりおじちゃん、おばちゃんの仲間入り。写真撮るの忘れてた。

続きを読む "白銀荘合宿"

| | | コメント (0)

10/2/6 三段山

極寒の中、三度目の三段山で滑って来た。

続きを読む "10/2/6 三段山"

| | | コメント (2)

カミフエリアで遭難!?

電話をとったグランマに「警察からだよ」と言われて受話器を渡された。何か悪いことしただろうかととても不安になりながら受話器を受け取った。

続きを読む "カミフエリアで遭難!?"

| | | コメント (0)

カービング女子

最近、若い女性にカービングが流行っているらしい。

続きを読む "カービング女子"

| | | コメント (0)

沖縄旅行

の気分をわしたショップで味わって来た。

続きを読む "沖縄旅行"

| | | コメント (0)

meringue cookies

Cataranaの卵白がまだ残っていたので、今度はメレンゲクッキーを作ってみた。いい加減卵白も古くなって火を通した方がいいと思ったので。

続きを読む "meringue cookies"

| | | コメント (0)

マイケル・ヘンナ!?写真展

「東北海道」大島秀昭 写真展を最終日に慌てて観に行って来た。

続きを読む "マイケル・ヘンナ!?写真展"

| | | コメント (0)

chocolate mousse

カタラーナで余った卵白で、チョコレートムースをまた作ってみた。

続きを読む "chocolate mousse"

| | | コメント (0)

Landscapes and Memory

マイケルケンナ 写真展 - 風景に刻まれた記憶を観に行って来た。

続きを読む "Landscapes and Memory"

| | | コメント (0)

« 2010年1月 | トップページ | 2010年3月 »