10/5/2 キロロリゾート
ゴセイジャーは見逃したけど、佐々木明のフリー滑降が見れた。
余市岳へ登ってもどうせストップ雪だろうと思って、素直にキロロへ筋トレしに行った。久しぶりにH多さんが復活するので車チェンジと思ってのんびりしていると、家を出るのが遅れて札幌を出発するのがいつもより30分弱遅くなってしまった。春のキロロまつり初日だけに、駐車場が心配だった。
案の定、毛無峠から遅い車に捕まり、8時半すぎにキロロへ着いたら、車は第3駐車場へ誘導された。無駄に遠い。第1駐車場は、なんと8時には満車になっていたそうなので、ちょっとくらい早く出発したところで大差なかったようだ。基礎スキーの大会もあるので仕方ない。まつりの会場は、スキー場には似合わない普通の観光客や親子連れでごった返していた。
まっすぐ長峰へ行って、ザラメの整地を何本か滑る。K-OBでゆるくカービング。その後でノルマのコブ5本を達成すべく、いつものように筋トレに励んだ。3本で休憩して、その後なんとかさらに2本滑った。疲労はたまって来てるけど、筋力は少し付いたような気がする。
長嶺から帰るとき、ちょうど大会会場で佐々木明のフリー滑降が行われるところだった。ビミョーなMCで盛り上がりがビミョーな会場で、スタートでフェイントかけられても佐々木明はカッコよくフリーに滑っててすごかった。
昼すぎに早くあがって帰りに昼飯に寄ることになったので、恒例のグーグル激盛り検索。3kgの焼そばを発見したけれど、体育会系の味
で却下。新川の芝源へ。ガッツリ行こうとカツカレー南を注文したら、大盛りのH多さんには、どんぶりに入り切らなかった汁まで小どんぶりに入って運ばれて来た。自分の普通盛りのどんぶりにも今にも溢れそうなほど汁が入ってる。柔らかくて箸で持ち上げられない麺を、口の中を火傷しながら必死で食べた。汁まで全部飲んだら気持ち悪くなった。ちなみに、酒持ち込み可ってのがすごい。
| 固定リンク | 0
コメント
マジでっ!!!
投稿: エンサヤ | 2010年5月 3日 (月) 05時25分
>エンサヤさん
えすきくんにも来年の技術選でやってもらおうと頼んだけど
フリー滑降まで進めないからとあっさり断られたので
エンサヤさんから今度喝を入れてあげてね。
投稿: H本 | 2010年5月 3日 (月) 20時45分