« 海辺の香深 | トップページ | 利尻島2周目 »

今夜はマグロで

利尻バカンス最後の夜は、お宿マルゼンでゆっくり。

礼文島から戻って鴛泊へ着くと、車に乗ってお宿マルゼンへ。駐車場に車を停めて、酒屋でビールを買ってから、荷物を宿に運び込む。manamiさんに1階のマグロという名前の部屋へ案内された。夕食はフェリーターミナル2階の食堂丸善なので、車で送ってもらうことになっていたので、時間までのんびり。最後に宿をとってよかった。

マグロでヱビス
ビールの缶を落としたので、若干凹んでる。 カギはバードコールになっているらしく、捻ると音が鳴る。

宿へ来たときに、ちょうど玄関が騒がしかった。「カムエク」という言葉や「ジコ」という言葉が聞こえた。気になってmanamiさんに聞くと、新聞を見せてくれた。ちょうどこの日もガイドツアーで事故があったらしい。新聞には小さく載っていたけど、山の事故がずいぶん表に出るようになったものだ。

夕食の時間になったので、他の客と一緒に車で食堂まで連れて行ってもらった。カメラは邪魔だったので一番小さなキスデジのesukiくんに任せて食べるの専門。初めて食べるタコしゃぶが美味かった。鬼脇で新鮮な海産物をいいだけご馳走になって来たので、バフンウニを食べてもそれほど大きな感動はなかった。道外から来た人は喜ぶかもしれないけど。

帰りも歩かずに車で宿へ戻ると、玄関で「利尻が大好きですTシャツ」を発見。化繊製だと聞いてお土産に買ったら、半分は綿が入っていてがっかり。山では着れなくても、ちょっとした運動のときにはいいだろう。デザインはガイドをしているmanamiさんの弟さんだとか。等高線の利尻山がいいと思ったけど、数日後にH多さんがadidasのkurobeを履いているのを見て、もしかしてパクり?

水陸両用のウォーターシューズadidas KUROBE OUTDOORアディダス クロベ アウトドア ブラック【2010 新作】 水陸両用のウォーターシューズadidas KUROBE OUTDOORアディダス クロベ アウトドア ブラック【2010 新作】

販売元:honey(ハニー)
楽天市場で詳細を確認する

その晩はさすがに疲れが溜まっていたようで、部屋に戻って一人さっさと布団に横になったら、いつのまにか意識が飛んでいた。

今度は夜中にネコに起されることもなく、朝までグッスリと寝ることはできたけど、部屋が暑かったのであまり気持ちのいい朝ではなかった。しかも、利尻バカンス最終日は朝から土砂降り。朝食に食堂へ移動する車に慌てて乗り込んだ。

食堂のおばちゃんの話では、この土砂降りの中を利尻山へ登って行った客がいるらしい。さすがに利尻まで来て登らないで帰られないのだろう。こんな土砂降りで登って何が楽しいのだろうかと思ってしまうけど、百名山ハンターにはとにかくピークを踏むことが大事なのだろう。まあ、無事に帰って来れればそれでいいと思うけど。

食堂でサービスのコーヒーを飲んでから、降り続く雨の中を車で宿へ戻った。それから作戦会議。チェックアウトの時間まで宿でのんびり過ごす案もあったけれど、ビールを飲みたいH多さんがドライバーで飲めないので、ともかく利尻バカンス最終日にもう1周することになった。宿のmanamiさんたちに玄関でお別れしてから出発する。春にまた来ることを約束?して。

| |

« 海辺の香深 | トップページ | 利尻島2周目 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 海辺の香深 | トップページ | 利尻島2周目 »