« ONZEはスルー | トップページ | 虹の季節 »

基礎スキーヤーに続きフリースキーヤー引退

なかなか滑りに行けないのでFreeStyleSki Magazineを立ち読みしたら、いろいろがっかりした。

最初の特集のWORLD SCENE KUMIYAMA / SUN VALLEY SESSIONは酷かった。鳥居をバックに飛んでる写真かビデオを見たことがあったけど、実は日本人が絡んでいたらしい。バカな外人がやっているのだと思ってたけど、ちがったようだ。前からフリースキーヤーは頭が悪いとは思ってたけど、日本文化を誤って解釈していることにがっかりだ。コスプレして飛んでるだけだったら許したのに。まあ、Gotamaに乗ってる自分が言うことじゃないが。

次の10-11 FREESKI TREND GEARS 気になる最新ギアトレンドをチェックでもがっかり。PatagoniaのPrimo Jacket & Pantsが紹介されているのに、しかも青色のジャケットが紹介されているのに、Arc'teryxが紹介されていない。まあ、いいか。氾濫しづらいってことで。本日、ジャケットのBIRD AID保証書も到着。

【送料無料!レビュー投稿でプレゼントあり!】アークテリクス メンズ スノー バックカントリー ウェア ゴアテックス GORE-TEX Soft Shell10-11【ARC'TERYX】SABRE SV JKT:BONDI BLUE 【送料無料!レビュー投稿でプレゼントあり!】アークテリクス メンズ スノー バックカントリー ウェア ゴアテックス GORE-TEX Soft Shell10-11【ARC'TERYX】SABRE SV JKT:BONDI BLUE

販売元:SIDECAR
楽天市場で詳細を確認する

20 ANSWERS OF FREESTYLE SKIING 20の質問で悩みをズバっと解決!もがっかりだった。ナチュラルの滑り三星マナミが解説していたけど、自分のテク検定を思わせる外足に乗ってないターンが何とも言えずダサい。フリースキーならこんなズルズルなターンでいいというのなら、そりゃあ滑りのショボイフリースキーヤーが量産されても仕方ない。「移動でしょ?」って言われても無理ないかも。

ここまで読んで、基礎スキーヤーに続いてフリースキーヤーも引退しようと思った。これからはセレブで小さなビッグマウンテンスキーヤーを目指そう。って、誰もフリースキーヤーだと思ってなかっただろうけど。

| |

« ONZEはスルー | トップページ | 虹の季節 »

コメント

ちいさなビックマウンテンスキーヤーってのも変なので
ローカルマウンテンスキーヤーでどうですか?

投稿: やっち | 2010年11月13日 (土) 06時06分

>やっちくん

ビックカメラと一緒にしないでよ〜
間違ったかと思った。

ローカルエリアに対しての評価というか敬意というか
小さいけどビッグなエリアだってことだよ。
「小さな巨人」って言うでしょ?

ローカルって言葉はあまり好きじゃないんだよね。
閉鎖的とか視野が狭いとか負のイメージもつきまとうので。
考えすぎ?

投稿: H本 | 2010年11月13日 (土) 07時15分

Think global, Act local
ってことですね。

たしかに自分も閉鎖的で視野が狭いので
ローカルなイメージは好きじゃないです。
ローカルな環境は居心地いいんですけどね。

投稿: やっち | 2010年11月13日 (土) 07時53分

>やっちくん

そうそう。

でも、現実にはすごくローカル。
だって、ニセコやカミフみたいにグローバルに知れ渡っちゃうと
競争率が高くなっちゃってやってらんない。
だから、自分たちさえ良ければいいと。
そういう意味で「小さい」は身体の大きさよりも
器量を言い表していたり……
心もビッグなスキーヤーを目指そう!

投稿: H本 | 2010年11月13日 (土) 08時05分

FREESKiiNGの方はなかなか読み応えあったよ。

投稿: soto | 2010年11月16日 (火) 02時56分

>soto

そうらしいね。
紐でとじてあって立ち読みできなかった。

パークで練習しない口実にしたかったんだけど
720回れるテクになる約束を思い出したので
今シーズンは近所でコソ練しようかな。

投稿: H本 | 2010年11月16日 (火) 07時42分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ONZEはスルー | トップページ | 虹の季節 »