« GPSの再評価 | トップページ | 11/1/3 白井岳 »

11/1/2 朝里岳

登り初めと滑り初めに行って来た。

メンバーはH本 feat. 激モリ。年末の激パウの帰りに打ち合わせた通りに、朝里岳の偵察へ。

正月休み朝の札幌国際スキー場は、意外と混んでなかった。朝早かったせいかもしれないけど。おかげで、上の方の駐車場に停められたので、裏から回って行くと、目の前に巨大な鏡餅が現れた。

鏡雪
巨大な鏡餅風の雪像ができてた。

いつものように、高すぎるゴンドラ1回券を買って上まで登り、てくてく歩く。天気が悪いと思っていたけど、下界の方は幾分マシのようで、海も向こうの山並みも見えていた。


朝のうちは石狩湾も樺戸山地も見えた。


樹氷が真っ白。

強風で叩かれた斜面の雪はウインドパック。コンディションが悪いので、とりあえず慎重に滑り降りた。

沢を渡って帰れないだろうかと期待していたけど、あっさり沢に阻まれる。スノーブリッジはないけど、マッシュで飛んで渡ればいいんじゃないかと半分冗談で提案したら、やっぱり冗談と思われたようで、飛ぶために登り返そうとしたら止められた。一人だけ飛んで渡れても仕方ないと。確かに。


飛ぼうとしたけど却下された。

仕方なく、来たルートを周囲を偵察しながら登り返して帰ることになった。


今度滑ってみたいけど、上の方テカってるなぁ。

メルヘンコースへ復帰して、下まで滑り降りる。この日一番辛かったのが、この滑りだった。重いザックを背負って、ちびっ子がたくさん滑っているコースを上から下までカービングしたので、太ももがパンパンになった。デジイチも望遠ズームも持って行ったのに、1枚も滑りを撮れずに帰って来たのが無念。ただの重りだった。

| |

« GPSの再評価 | トップページ | 11/1/3 白井岳 »

コメント

最初は冗談かと思っていたけど、本気だった。・・・・・・
黙っていたらほんとに飛んでいたんですね。
あ~こわ(T_T)/~~~

投稿: 激パウ | 2011年1月 3日 (月) 19時32分

>激パウさん

パウダージャンキーなのでマッシュを見たらハイテンション。
みんなで飛べば恐くないですよ〜

投稿: H本 | 2011年1月 3日 (月) 19時49分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« GPSの再評価 | トップページ | 11/1/3 白井岳 »