« 新春初カット | トップページ | 新年初売セールのはしご »

11/1/4 さっぽろばんけいスキー場

ただでコーヒーを飲みに行って来た。

初めはコーヒーだけ飲んで帰るつもりだったけれど、かわいそうなので1時間だけ滑ってやった、というのはウソで、Pontoonの整地トレへ行って来た。

とはいえ、まずはレストランベルクヒュッテでコーヒーを飲みながら、過剰な電飾越しにゲレンデを眺めてイメトレ。ガラガラのレストランを一人で貸し切り。コーヒーを飲み終わった頃、他の客がやって来たところでブーツを履いて滑る準備をしてから、カードで支払うように無料券で支払いを済ます。コーヒー以外に一切何も注文しないで帰る嫌な客。もう、意地でも金払わん。


自分が写ってしまった。

ゲレンデへ出ると雪が増えていないだけあって、先週よりもばんけいナイターっぽくなっていた。今回はPontoonにちゃんと乗るための練習なので、適当に滑らずにいろいろチェック。前回はビビって外足に乗ることだけしか考えていなかったので、まずはターンの切換えを意識。

切換えでちゃんと内足も使って乗ると、意外と板が安定する。内足の外エッジもちゃんと使ってやれば、Pontoonでもそこそこのターンができる。ただし、フルロッカーで足元にしかアールがないので、ちょっと体が遅れると簡単にエッジが外れてしまう。基礎板だったら体が遅れてもターンはできるけど、Pontoonの場合はあっさり破綻する。ポジションがかなりシビアだ。

Pontoonは整地が全然ダメな板だと思い込んでいたけど、こうして試してみると、癖さえつかめば結構オールラウンドに滑れる板だと分かった。フルロッカーのおかげで、ファットスキーよりもずらしベースの小回りはしやすい。といっても、センター幅がかなりあるので、ファンスキーのようになってしまうけど。

コブは地面が出ていたので滑るのは止めた。地面といえば、今シーズンのban.Kはゲレンデの演出が凝っている。まるでヤシマ作戦の如く、センターロッジの過剰な電飾に電力が奪われて、2壁は差し詰め千と千尋の神隠しのトンネルのように真っ暗になっている。恐ろしいったらありゃしない。恐る恐る滑り込んだら、足元からガチッという音だけが響く。エヴァだけでは飽き足らず、ジブリまでパチンコ台にするつもりなのか!?

一人だとさすがに1時間滑ると飽きて来た。ちょうど雪の勢いも増したので、時間いっぱい滑って引き上げた。明日は朝イチでブロードウェイ狙い。急遽、悠らりさんもスキー場へ一緒に行くことになった。あぁ、なんかおちょこのことで怒られそうな予感。

チケット残り22時間。

| |

« 新春初カット | トップページ | 新年初売セールのはしご »

コメント

おちょこの件、僕の分も謝っといてください!

投稿: やっち | 2011年1月 4日 (火) 21時17分

>やっちくん

とりあえず、お供え用意しておこうかな。
フォローになってない気もするけど。

投稿: H本 | 2011年1月 4日 (火) 21時24分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 新春初カット | トップページ | 新年初売セールのはしご »