« 新年初売セールのはしご | トップページ | FCEでGoProの60fpsの読み込み不可 »

11/1/5 札幌国際スキー場

結局、ひとりで今シーズン初のブロードウェイ。

今朝、悠らりさんから連絡があって、いわゆるドタキャンというやつだった。まあ、ひとりだと好きに動けるのでそれはそれでいいんだけど、謝り損ねた。

朝のんびりし過ぎて出発は7時半を過ぎてしまった。遅れちゃったと思ってスキー場へ着いてからものんびり準備していたら、チケット買ってゴンドラ乗り場へ行くと、まだ準備中だった。今日から平日営業で9時からになってた。そんなわけで、営業開始待ちの列に加わって準備体操して動くのを待つ。予定通り行動してたら時間持て余してたなぁ。

コンディションは期待に反して、スキー場の新雪は気持ち程度に5cmほど。さらっと降っただけのようだ。最近、あんまりパウダーを滑れてないので結構期待してたけど、そう甘くはないようだ。

とりあえず、ブロードウェイへ一番乗り。新雪が薄らと積もった前日のトレースを利用して移動すると、すでにギタギタの斜面へ出た。わざわざ来てこんなところ滑りたくないので、少し回り込んでみたら、あったあったノートラックパウダー。トラバースや濃い樹林が苦手なボーダーが来れない場所を探せば、狭くてもいい雪が残ってる。底付きしないふかふかのパウダースノー。薮がうっとうしいけど、贅沢は言えない。心の粉不足解消。

滑った後は、ともかく、渡渉ポイントまでトレースをたどる。渡ろうとしたら穴が空いていてびっくり。誰が開けたんだ?途中、油断すると穴がところどころに開いていて恐いけれど、一番の難関はやっぱり最後のポコジャン。川幅1mもないので、全然大したことはないのだけど、ランディングの角度が悪くて雪も硬い。今日は上からも下からも誰も渡ってないようなので、ギャラリーもいない中で一人緊張しながら飛んだ。一人で川に落ちたら泣いちゃいそうだ。でも、今日はザックもないのでずっと楽。

ラインを少しずつ変えながら何本か滑っていると、2本目のポコジャンを終えてコースに復帰したとき、ボードとスキーの道具と国籍混成パーティーがいた。ポコジャンにビビって渡渉を諦めたらしかった。白井岳へ行く予定だったらしいけど、やっぱり沢が埋まっていないのが心配らしい。途中に何カ所か渡渉ポイントがあることを伝えたけど、女性がビビっているみたいで、ゲレンデを登ると話していた。止められなきゃいいけど。

ちなみに、「プロですか?」って聞かれたのは、GoProを頭に乗せて一人でブロードウェイやらを滑ってたからのようだ。最近、山でもゲレンデでもよく声をかけられる。みんなGoProに興味津々。GoProブレイクの予感。

GoPro HD Helmet HERO ゴープロ ハイディフィニション ヘルメットヒーロー WCHDHH1GoPro HD Helmet HERO ゴープロ ハイディフィニション ヘルメットヒーロー WCHDHH1

発売日:2010/04/05
Amazon.co.jpで詳細を確認する

続く3本目からは別のスキーヤーも入って来たようだった。最後にはボーダーの一団も降りて来た。最後のポコジャンへ行くと、どこのボーダーか知らんが、リップをご丁寧に削って短くしてくれていた。ただでさえ神経使うんだから、ハードル上げないで欲しい。続いて滑って来たボーダーが果敢にもポコジャンで飛んでいたけど、やっぱりボードにはランディングが厳しそう。飛ばない板は、ただの板だ。


3本目か5本目以降は1080pで撮ったので、720pの前半部分はアップコンバート。

最後にゲレンデを1本滑って流そうと思ってたけど、5本滑っただけでもう十分だったので、そのまま引き上げた。ただ滑ってるよりトラバースで疲れるのか、薮の中を縫うようにして滑ったり、川を飛んで越えたりして、精神的にも結構疲れるみたいだ。

とりあえず、くるトクポイントは3ポイントになったので、あと2ポイントで1日券だ。今シーズンあと3回くらいはゲレンデ滑るだろう。

| |

« 新年初売セールのはしご | トップページ | FCEでGoProの60fpsの読み込み不可 »

コメント

以前は「seth pistol 2003」でしたが、今期より「seth男爵」になりました。sethのアタマ悪そうなデザインと重厚なバロンで、コーディネートは苦しい感じですが気に入っています。
思い起こせば、昨年バロンを検討している際にH本さんのHPを見つけ、その後もちょくちょく拝見している経緯でした。BCは今年からの初心者ですので、ゲレンデからちょっとだけ登る所をウロウロしてみます。いつも面白く拝読しておりますので、今後もご活躍を期待しております。

投稿: seth男爵 | 2011年1月 7日 (金) 18時23分

>seth男爵さん

おめでとうございます。
粉貴族の世界へようこそ。

seth pistol 2003は黄色い板ですよね?
白いDukeよりは黒いBaronがお似合いですね。
黄色と黒の危険信号?

少なくとも自分程度には
DukeじゃなくてBaronで十分です。
DiamirやNaxoよりも信頼できますし
TLTみたいに余計な出費もないので。

BCは一人でですか?
単独を避けた方がリスクを軽減できるので
もしよければ一度ご一緒しましょう。
気軽にご連絡ください。
三種の神器を揃えて使いこなすことが大事なので
ピットチェックやセルフレスキューの練習にも
挑戦してみてください。
この本は結構いいらしいですよ。
http://www.amazon.co.jp/dp/4808309416/

拝読なんて大したものじゃないので
何だかくすぐったいですが
少しでも参考になっているようでとてもうれしいです。
とりあえず、雪崩事故を起して活躍することだけは
避けたいと思います。

ちなみに、雪崩研究会でぼくが紹介されるときは決まって
「宍倉くんの友だち」と紹介されます。
何度も雪崩に遭いながらも生還することが
この業界で有名になる秘訣?
BCはとても危険な遊びなので
お互いに十分に気をつけて楽しみましょう。

酔っぱらって気持ちがいいので
つい、長文になってしまいました。

投稿: H本 | 2011年1月 7日 (金) 22時59分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 新年初売セールのはしご | トップページ | FCEでGoProの60fpsの読み込み不可 »