« バド53 | トップページ | 道東スバル車団地造成計画 »

ただ乗り5周年

今日、言われて気づいた。

sotoの真似して2006年の3月に始めたので、数えてみたら今月でちょうど5周年を迎えていた。途中、いろいろあって半年ほど放置していたことがあったけど、更新を再開してからは今までほぼ毎日垂れ流し続けて来たことになる。

下書きのままの記事も含めると2,289件で、自分でもよく書いたものだと思う。コメントの半数以上が自分のものだけど、1,477件も書き込みがあった。累計アクセス数は今見たところ265,534。1日当たりの平均が144.86で、多いのか少ないのかよく分からないけれど、ただ乗りでググると、約6,550,000件の検索結果の中で、ついにWikipediaを抑えてトップに出るようになったようだ。それに、こんなブログをお世辞にも面白いと言ってくれる人がいるらしいのはうれしい。

そして、全く期待していなかったアフィリエイトもいつの間にか6,000円ほど貯まっていたのもうれしかった。キロロで無くしたゴーグルの埋め合わせには足りないけれど。早速、振込の手続きをしたけれど、手数料で10%近くも引かれるのには参った。銀行は10年以上も法人税を払ってないんだから、貧乏人から手数料なんて取るんじゃねえよ。

そんなわけで、ただ乗り5周年を記念して、ただ乗りの書籍化はさすがにしない。代わりにケータイ小説でも始めようかな。iPad 2が気になるこの頃。

| |

« バド53 | トップページ | 道東スバル車団地造成計画 »

コメント

まだ5年だけしか経ってないんですね。

と自分はただ乗りより8ヶ月ほど早いだけでした。
その前にヤフーブログから始めてたので
含めるとほぼ6年でした。

投稿: やっち | 2011年3月 8日 (火) 00時50分

>やっちくん

やっち先輩には敵いません。

ココログを選んだのはもちろんココロちゃんがいたから
ではなく
当時、他と比べて容量が大きかったから。
Podcastなんかも試してみたけど
YouTube全盛の今や
1MBの容量制限がかかったココログに動画をアップもしない。
写真もflickrにアップしているので
使い慣れたココログから引っ越す気もおきないし。

ちなみに、ココロちゃんとは
この日から
https://freeride.cocolog-nifty.com/blog/2008/11/post-2b89.html
一時別居もはさんで2年ちょっとのお付き合い。

以前、エンサヤさんがブログを始めるというので
ココログを薦めたら
ココログはココロちゃんのブログだと思っていたらしく
激しく拒否された。

投稿: H本 | 2011年3月 8日 (火) 10時58分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« バド53 | トップページ | 道東スバル車団地造成計画 »