« 暗すぎたかも…… | トップページ | 都民は被災者の傷口に塩を塗ったのか? »

福島って東北?関東?

1本でもにんじん。東北でも東電(東京電力)。福島県は、東北なの?それとも(北)関東なの?

連日、原発事故でお茶の間を賑わす福島第一原発。東北電力の営業エリアでありながら、原発を運転する東京電力は首都圏へ電気を送り続けてきた。東京電力の福島第二原発も新潟県の柏崎刈羽原発も東北電力の営業エリアにある。首都圏の贅沢な暮らしを支えるのは、原発に依存することを強要された田舎の人たちだ。

いったん電源交付金の甘い汁を吸った人たちは、そうそう元には戻れない。でも、「家族がいれば蝋燭の灯りだけで十分だ。」と話していた原発避難区域の被災者の言葉が忘れられない。

そして、内地と海で隔てられた北海道はやっぱり植民地。

無党派層72%高橋氏へ 知事選(朝日新聞)

実質、何の成果も出していない現職知事が再選を繰り返す不毛な選挙戦。無駄にCMに出演して地場産業の育成を怠り、大手メーカーの工場誘致などの典型的な植民地政策で不況に弱い経済を実現した。もちろん、泊原発3号機も動き始めた。まあ、北海道における電力の地産地消という意味では、東京よりはマシかも。

で、福島って東北なの?関東なの?

| |

« 暗すぎたかも…… | トップページ | 都民は被災者の傷口に塩を塗ったのか? »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 暗すぎたかも…… | トップページ | 都民は被災者の傷口に塩を塗ったのか? »