シーズン最長記録更新を目指して
各シーズンの滑走期間を計算してみた。
記録を付け始めた05-06シーズンから見ていくと、
・05-06シーズン
11/20 札幌国際スキー場〜6/18 富良野岳
210日(うち滑走日数:33日)
・06-07シーズン
12/23 札幌国際スキー場〜5/20 芦別岳
148日(39日)
・07-08シーズン
11/25 札幌国際スキー場〜5/4 中山峠スキー場
161日(55日)
・08-09シーズン
11/16 黒岳スキー場〜5/10 旭岳
175日(67日)
・09-10シーズン
11/11 スノークルーズONZE〜6/12 黒岳
213日(53日)
そして、今シーズンは今のところ
10/30 中山峠スキー場〜6/12 旭岳
225日(62日)
というわけで、10/30に最速?最早?スタートインで、すでに6月。滑走日数こそ最多には届かないものの、気付けばすでに最長シーズンの記録を更新していた。ここまできたら、あわよくば6/19以降も滑ってシーズンオフも記録更新を狙いたい。でも、スプーンカットの雪渓を滑るほどマニアじゃないので、今週末が勝負だ。
ちなみに、計算はExcelのDATEDIFって関数を使った。普通にコーディングできないので、こういうときはついExcelを使ってしまう。
![]() | ![]() | Microsoft Excel for Mac 2011
販売元:マイクロソフト |
| 固定リンク | 0
コメント