« 2011年7月 | トップページ | 2011年9月 »

2011年8月

空気が読めなかった

足りなかったみたいだ。

続きを読む "空気が読めなかった"

| | | コメント (0)

ツール・ド・北海道コース下見

市民レースのコース66 kmを下見で走って来た。

続きを読む "ツール・ド・北海道コース下見"

| | | コメント (0)

11/8/27 藻岩山

SAPPORO 山ガール すぐに行きたい近郊18山の一つであり、パワースポットでもあるらしい、藻岩山へ夜景を見に登って来た。

続きを読む "11/8/27 藻岩山"

| | | コメント (0)

ARC'TERYXが高価い訳

秀岳荘で開かれたブランド説明会へ行って、何となく分かった。

続きを読む "ARC'TERYXが高価い訳"

| | | コメント (10)

北電が“やらせ”指示

昨日、朝起きてしんぶんの1面の見出しを見てびっくり。

続きを読む "北電が“やらせ”指示"

| | | コメント (0)

Arc'Teryxイベント

ずいぶん前に教えてもらったArc'Teryxのイベントへ行くことにした。

続きを読む "Arc'Teryxイベント"

| | | コメント (0)

デジャヴュ

先日観た絵のモチーフが何となく気になっていた。

続きを読む "デジャヴュ"

| | | コメント (0)

胸が痛い

何となく、昨日の朝、起きてしばらくしてから。恋しちゃった?

続きを読む "胸が痛い"

| | | コメント (0)

ロングドライブ

夏休みも最後。いよいよ十勝から札幌へと帰る。

続きを読む "ロングドライブ"

| | | コメント (0)

芽室グランドホテル

3日間の疲れを癒すべく温泉、そして焼肉。

続きを読む "芽室グランドホテル"

| | | コメント (0)

11/8/18-20 大雪縦走 3

3日目、最終日はいよいよトムラウシ山に登頂してからトムラウシ温泉へ下山する。

続きを読む "11/8/18-20 大雪縦走 3"

| | | コメント (0)

11/8/18-20 大雪縦走 2

2日目はロングトレイルで白雲岳避難小屋からヒサゴ沼避難小屋までの17 kmを歩く。

続きを読む "11/8/18-20 大雪縦走 2"

| | | コメント (0)

11/8/18-20 大雪縦走 1

1日目は銀泉台から白雲岳避難小屋まで登る。

続きを読む "11/8/18-20 大雪縦走 1"

| | | コメント (0)

東大雪荘

の駐車場の前のトイレ付き駐車場で前泊。

続きを読む "東大雪荘"

| | | コメント (0)

第26回多年草展

面会の前にさっと観に行って来た。

続きを読む "第26回多年草展"

| | | コメント (2)

夢見るテレマーカー

今度こそ滑った。

続きを読む "夢見るテレマーカー"

| | | コメント (0)

ICU

International Christian Universityではなく、Intensive Care Unitへ行って来た。

続きを読む "ICU"

| | | コメント (0)

夏はTUBE

大雪山縦走を終えて帰宅。

続きを読む "夏はTUBE"

| | | コメント (0)

MBC

南日本放送ではなく、Multi Battery Chargerを買ってしまった。

続きを読む "MBC"

| | | コメント (0)

やっと訪れた静けさ

グランマの入院をうけて伯父夫婦がやって来た。

続きを読む "やっと訪れた静けさ"

| | | コメント (0)

停滞する前線

前線が北海道の南の海上に居座って大雨を降らせている。

続きを読む "停滞する前線"

| | | コメント (0)

発掘作業進行中

山行に備えて装備を部屋のあちこちから発掘。

続きを読む "発掘作業進行中"

| | | コメント (0)

札幌国際スキー場の回数券

部屋を片付けてたら、今頃出て来た。

続きを読む "札幌国際スキー場の回数券"

| | | コメント (0)

シュラフ選び

今の時期はどんなシュラフがいいんだろう。

続きを読む "シュラフ選び"

| | | コメント (0)

テントのチェック

ポールがないってオチはなかった。

続きを読む "テントのチェック"

| | | コメント (0)

山岳カメラ

撮影機材は無視できない重さなので、縦走に向けて装備を検討。

続きを読む "山岳カメラ"

| | | コメント (0)

SUPとTelemarkとの共通点

スタンドアップパドルサーフィンの説明を聞いて、ふと思った。

続きを読む "SUPとTelemarkとの共通点"

| | | コメント (0)

スケールがすごい

動画を観たら、札幌のショボイ花火大会とのあまりのちがいに驚いた。

続きを読む "スケールがすごい"

| | | コメント (0)

11/8/13 桂月岳

夏山の足慣らしも兼ねて、H本的「山ガール」向け山行。

続きを読む "11/8/13 桂月岳"

| | | コメント (0)

苦しい、死にそう

ってグランマが喘いでいたそうなので、休みの病院に電話して連れて行った。

続きを読む "苦しい、死にそう"

| | | コメント (1)

ナッキーをさがせ!

どこにいるか分かるかな?

続きを読む "ナッキーをさがせ!"

| | | コメント (1)

日本画展

実は本職が日本画だと去年教えてもらった。

続きを読む "日本画展"

| | | コメント (0)

Snow Leopardで最大のピンチ

アクセス不可でiTunesが使えない。

続きを読む "Snow Leopardで最大のピンチ"

| | | コメント (5)

涼しくなる壁紙

H本のオススメ。

続きを読む "涼しくなる壁紙"

| | | コメント (2)

11-12シーズンの計画

(適宜更新)暑いので妄想メモ。

続きを読む "11-12シーズンの計画"

| | | コメント (0)

白銀ジャック

表紙に騙された。

続きを読む "白銀ジャック"

| | | コメント (6)

ContourHD

ってGoProキラーに成り得るんだろうか。

続きを読む "ContourHD"

| | | コメント (0)

バド58

暑さをこらえて久しぶりに羽根打ち。

続きを読む "バド58"

| | | コメント (0)

Share The World

今年のNorth JAM Session Green Stageは、渡辺貞夫とのタイアップだった。

続きを読む "Share The World"

| | | コメント (0)

Green Stageのスケジュール発表

だいたい予想通り。

続きを読む "Green Stageのスケジュール発表"

| | | コメント (0)

チューブ交換

パンクを直しに行ったら、パッチを貼るだけじゃ済まなかった。

続きを読む "チューブ交換"

| | | コメント (0)

牧草ロールを求めて

美瑛までフラッと行って来た。

続きを読む "牧草ロールを求めて"

| | | コメント (0)

第2回青空教室2011

金曜日は暑かったのでビアガーデンへ。

続きを読む "第2回青空教室2011"

| | | コメント (0)

スパークリングワイン

第1回のテーマ「ぶどう」に続いて、今回、第2回ワインクラブのテーマは「泡」。

続きを読む "スパークリングワイン"

| | | コメント (0)

初滑り!

へ行ってる夢を見た。

続きを読む "初滑り!"

| | | コメント (4)

« 2011年7月 | トップページ | 2011年9月 »