ツール・ド・北海道コース下見
市民レースのコース66 kmを下見で走って来た。
もちろん、車で。
ロードレースBは夕張の平和運動公園から野幌総合運動公園なので、逆向きに走ってみた。ところが、札幌を出ようにも、自宅は北海道マラソンのコースに囲まれているので、規制が解ける13時までは自宅待機。2日連続の残暑の中、エアコン付けた車で涼しく野幌まで。
自宅でコースマップとグーグルマップを交互に睨んでコースをチェックしておいたので、気分はWRCのコドライバー。まあ、助手席にママンが乗ることになったが、当然のことながらママンのナビなんて当てにならないので、運転も全部自分でやることになるんだけど。
実際、野幌から夕張まで走ってみると、道を間違えないように走るのはかなりのプレッシャーになった。だいたい、栗山では道路の標示が地図と変わっていて、道路間違ったかと思った。無事に平和運動公園へ着くとホッとした。
それにしても、66 kmって長いよ!長過ぎるよ。チャリ通30 kmで音を上げているので、こんな距離を走ると考えただけでぞっとする。ロードバイクもかなりのMだと思った。走るの自分じゃなくてよかった。気が向いたら、ネタで走ってみようとは思ったけど。今日も10人以上の選手っぽい人たちがロードバイクで走ってた。
下見が終わったら、久しぶりにながぬま温泉へ寄って、あいすの家で昔より不味くなった気がするソフトクリームを食べて、雲がいまいちなので札幌へ帰ってカレー気分でスープカレーを食べた。
| 固定リンク | 0
コメント