東大雪荘
の駐車場の前のトイレ付き駐車場で前泊。
17日。いよいよ大雪縦走への出発の日。前日までにパッキングをほぼ済ませて、19時頃にH多さんに迎えに来てもらう前に最後の準備をする。ただ、直前に擦った揉んだがあって、ヴァームなどを買う時間がなくなってしまった。でも、自宅をほぼ時間通りに出発して、19:30に北広島ICのゲートを通過する。
夕張ICまでは快調に走れたけれど、コンビニで長いうんこに捕まり大幅に時間をロス。それからの下道も予想通り時間を食って、占冠ICから十勝清水ICまでの追い上げがなければ、日付が変わる前に寝ることができなかったかもしれない。十勝清水のコンビニで夕食と朝食を買い、一路、トムラウシ温泉を目指す。
道東らしい直線道路。その奥に続く山道とダート。暗い道を走り続け、まあ、運転したのはH多さんだけど、この日の宿泊地である東大雪荘の駐車場の前のトイレ付き駐車場には10:30に到着することができた。
着いたら早速夜食。自分は間違ってパンを買って酒も買わなかったので、H多さんにビールとつまみを恵んでもらって一息つく。星空は見えず、翌朝には雨の予報で心配だけど、ともかく、起床が6時とゆっくりできるので、0時前に毛布に包まって眠ることにした。
早朝、ぼんやりと明るくなった頃に尿意で目が覚めて窓の外を眺めると、雨こそ降っていないもののアスファルトは濡れていて辺りには薄く霧が立ちこめていた。トイレを済ませてから車に戻って二度寝する。
目覚ましが鳴る前から目が覚めていたけど、6時に目覚ましの音が鳴ったのを合図に起きることにした。あと30分もすれば、esukiくんが駐車場にやって来るはずだ。思いのほか腹にもたれるグラタンを朝食に食べていると、esukiくんの車が現れた。
荷物を載せ替えて駐車場を出発し、短縮コースの登山口を目指して車2台で登って行く。
| 固定リンク | 0
コメント