チューブ交換
パンクを直しに行ったら、パッチを貼るだけじゃ済まなかった。
以前貼ったところからまた空気漏れ。同じところには貼れないらしく、チューブを交換することになった。前回直した店が良くなかったらしく、チューブが捩じれて入っていたそうで、チューブに歪な跡が残っており、薄くなっているところもあった。そこに、普段からの空気圧不足がたたり、タイヤ自体も傷んで来ているそうだ。月に1回は空気を入れなきゃだめらしい。しかも、思ったより空気圧は高め設定。パンパンにしないとダメそうだ。
今回、たまたまチューブを交換することになったので、後輪のネジが緩んでいることが発覚。危うく脱輪する可能性があったらしく、不幸中の幸いといったところだろうか。今まで自分で外すどころか、いじったこともない部分だったので油断していた。
今回はもんまサイクル澄川店というちゃんとした自転車屋へ持って行って直してもらった。もういい加減なところへ直しに行くのは止めよう。怪我したらアホらしい。
帰りにコープでおつかいを済ませて帰ったけど、スーパーの中が涼しくて天国だった。みんなも集まって来ていて大混雑だ。早く雪降らないかなぁ。しつこいけど。
| 固定リンク | 0
コメント