« BOSSA 40周年 | トップページ | Jazz CD Collection »
へ、やっちくんが写真を展示するらしい。
Twitter使ってないから気付かなかった。まあ、気付いたところでどうもならんけど。
2011年9月 2日 (金) 文化・芸術, 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク | 0 Tweet
単なる公募展示なんで いちいち宣伝しなくていいです! 別に個展じゃないんで。
投稿: やっち | 2011年9月 3日 (土) 23時46分
>やっちくん
いやぁ、ごめん、ごめん。 あんまりお金なさそうだったから、つい。 でも、別に公募展示も個展も関係ないんじゃない? やっちくんの写真を観に行ったのがきっかけで 他の人の作品に触れる機会を得られるんだし 近くだったら観に行けたのになぁ というH本のぼやきでもあったんだけど。
投稿: H本 | 2011年9月 4日 (日) 05時07分
お金のなさは過去最高です。 Webで我慢してください
投稿: やっち | 2011年9月 4日 (日) 10時48分
ごめんね。 ちょっとスキーカタログを買う気にはなれなかった。 前に買った写真のプリントは自宅に飾ってるんだけど うちにはお客さん来なくて宣伝効果なし。 飾る場所を考え直してみるよ。
投稿: H本 | 2011年9月 4日 (日) 12時29分
雑誌は別に無理して買う必要はないです。
例の写真の方は難しいですね。 アートに混じると全く存在感がなくて。 写真に混じるとかなり目立つんですけど、 今回はほんとちっちゃくなってる感じでした。 ここからさらにひと味ふた味加えられればいいけれど、 そもそも今年は写真の活動できそうにないし・・。
投稿: やっち | 2011年9月 5日 (月) 01時11分
じゃ、写真集出したら買うからね。
家族も写真じゃなく水彩画か何かだと思っていたくらいだから かえって目立たないということなんだろうね。 写真だけに高い写実性が長所なのだろうし アートとしては写真じゃなきゃできない表現の方が きっと目立つんだろうと思った。 オレが言うのも何だけど そのひと味ふた味を考えるきっかけになったのは いいことだよね。 いやぁ、勉強になった。 やっぱりカメラは光を記録する機械だと思った。
投稿: H本 | 2011年9月 5日 (月) 13時08分
じゃあ100年以内に写真集最低1冊出します!
投稿: やっち | 2011年9月 7日 (水) 00時33分
期待してるよ。 できれば一緒に全国巡回展も。
投稿: H本 | 2011年9月 7日 (水) 03時38分
手作りの写真集1冊携えて、 車中泊しながら巡回なら出来そうですね。 死ぬまでに1回ぐらいは
投稿: やっち | 2011年9月 8日 (木) 03時42分
何だか想像してたのとちょっとちがって 下手すると旅の途中で三途の川も渡ってしまいそうだけど やっちくんの車に写真を貼付けて走り回ったら 案外宣伝になるんじゃない? 連絡先電話番号とかも載せてさ。
投稿: H本 | 2011年9月10日 (土) 07時32分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
『薬屋のひとりごと』第2期 第1巻 初回生産限定版【Blu-ray】 [ 日向夏 ]
ロックは淑女の嗜みでして Blu-ray BOX【Blu-ray】
LAZARUS ラザロ Vol.1(完全生産限定版)【Blu-ray】 [ 渡辺信一郎 ]
阿波連さんははかれない season2 Blu-ray BOX【Blu-ray】 [ 水あさと ]
Aランクパーティを離脱した俺は、元教え子たちと迷宮深部を目指す。1(特装限定版) [ 右薙光介 ]
九龍ジェネリックロマンス Blu-ray BOX(九龍謹製水餃子セット付完全数量限定版)【Blu-ray】 [ 眉月じゅん ]
「ユア・フォルマ」Blu-ray Disc BOX(完全生産限定版)【Blu-ray】 [ 菊石まれほ ]
mono1(完全生産限定版)【Blu-ray】 [ あfろ ]
(完全限定生産版)ボールパークでつかまえて! Blu-ray BOX【Blu-ray】 [ (V.A.) ]
日々は過ぎれど飯うまし 1(完全生産限定版)【Blu-ray】 [ team apa ]
「中禅寺先生物怪講義録 先生が謎を解いてしまうから。」上巻【Blu-ray】 [ 前田佳織里 ]
【6/4 20時〜 全品P5倍 & 最大1000円OFFクーポン】小市民シリーズ Vol.1 【Blu-ray】
紫雲寺家の子供たち 第1巻《通常版》【Blu-ray】 [ 宮島礼吏 ]
ざつ旅 -That's Journey- Blu-ray BOX 上巻【Blu-ray】 [ 石坂ケンタ ]
完璧すぎて可愛げがないと婚約破棄された聖女は隣国に売られる Vol.1【Blu-ray】
『宇宙人ムームー』 上巻【Blu-ray】 [ (アニメーション) ]
一瞬で治療していたのに役立たずと追放された天才治癒師、闇ヒーラーとして楽しく生きる 上巻(数量限定生産)【Blu-ray】 [ 菱川さかく ]
アポカリプスホテル 第1巻 (特装限定版)【Blu-ray】
忍者と殺し屋のふたりぐらし 第1巻【Blu-ray】 [ ハンバーガー ]
男女の友情は成立する?(いや、しないっ!!) Vol.1【Blu-ray】 [ 七菜なな ]
ウィッチウォッチ 第1巻(数量限定生産)【Blu-ray】 [ 篠原健太 ]
ある魔女が死ぬまで 第1巻【Blu-ray】 [ 坂 ]
中華スマートウォッチH2
Vector Glideまとめ
痛ガレージ
張碓いきもの図鑑
スイーツ リスト
JAZZ CDリスト
行者にんにくのレシピ集
DAHON Boardwalk
コメント
単なる公募展示なんで
いちいち宣伝しなくていいです!
別に個展じゃないんで。
投稿: やっち | 2011年9月 3日 (土) 23時46分
>やっちくん
いやぁ、ごめん、ごめん。
あんまりお金なさそうだったから、つい。
でも、別に公募展示も個展も関係ないんじゃない?
やっちくんの写真を観に行ったのがきっかけで
他の人の作品に触れる機会を得られるんだし
近くだったら観に行けたのになぁ
というH本のぼやきでもあったんだけど。
投稿: H本 | 2011年9月 4日 (日) 05時07分
お金のなさは過去最高です。
Webで我慢してください
投稿: やっち | 2011年9月 4日 (日) 10時48分
>やっちくん
ごめんね。
ちょっとスキーカタログを買う気にはなれなかった。
前に買った写真のプリントは自宅に飾ってるんだけど
うちにはお客さん来なくて宣伝効果なし。
飾る場所を考え直してみるよ。
投稿: H本 | 2011年9月 4日 (日) 12時29分
雑誌は別に無理して買う必要はないです。
例の写真の方は難しいですね。
アートに混じると全く存在感がなくて。
写真に混じるとかなり目立つんですけど、
今回はほんとちっちゃくなってる感じでした。
ここからさらにひと味ふた味加えられればいいけれど、
そもそも今年は写真の活動できそうにないし・・。
投稿: やっち | 2011年9月 5日 (月) 01時11分
>やっちくん
じゃ、写真集出したら買うからね。
家族も写真じゃなく水彩画か何かだと思っていたくらいだから
かえって目立たないということなんだろうね。
写真だけに高い写実性が長所なのだろうし
アートとしては写真じゃなきゃできない表現の方が
きっと目立つんだろうと思った。
オレが言うのも何だけど
そのひと味ふた味を考えるきっかけになったのは
いいことだよね。
いやぁ、勉強になった。
やっぱりカメラは光を記録する機械だと思った。
投稿: H本 | 2011年9月 5日 (月) 13時08分
じゃあ100年以内に写真集最低1冊出します!
投稿: やっち | 2011年9月 7日 (水) 00時33分
>やっちくん
期待してるよ。
できれば一緒に全国巡回展も。
投稿: H本 | 2011年9月 7日 (水) 03時38分
手作りの写真集1冊携えて、
車中泊しながら巡回なら出来そうですね。
死ぬまでに1回ぐらいは
投稿: やっち | 2011年9月 8日 (木) 03時42分
>やっちくん
何だか想像してたのとちょっとちがって
下手すると旅の途中で三途の川も渡ってしまいそうだけど
やっちくんの車に写真を貼付けて走り回ったら
案外宣伝になるんじゃない?
連絡先電話番号とかも載せてさ。
投稿: H本 | 2011年9月10日 (土) 07時32分