« 2011年12月 | トップページ | 2012年2月 »

2012年1月

VOCAJAZZでジャズ研支部会

お見舞いも兼ねて、久しぶりに藻ーリス邸へ遊びに行った。

続きを読む "VOCAJAZZでジャズ研支部会"

| | | コメント (2)

粉雪食人の痛板

粉雪食人のステッカーを作って貼ってる写真を見て思いついた。

続きを読む "粉雪食人の痛板"

| | | コメント (0)

12/1/26 さっぽろばんけいスキー場

28日のTry Telemarkのファンレースに備えてミクと整地の練習。

続きを読む "12/1/26 さっぽろばんけいスキー場"

| | | コメント (0)

反省中

につき、タイトルを一時「ただ乗り!!」から変更しました。

続きを読む "反省中"

| | | コメント (0)

12/1/24 さっぽろばんけいスキー場

センタースキー部練習日。

続きを読む "12/1/24 さっぽろばんけいスキー場"

| | | コメント (0)

APPROACH KDMは軽かった

前から気になっていた児玉毅シグネチャーモデルのApproach KDMをこの間OHMA34さんに貸してもらった。

続きを読む "APPROACH KDMは軽かった"

| | | コメント (0)

SAJでもわかる痛板の作り方

あるいは、TAJでも。痛板の作り方についての問い合せが多いので、自分の作り方をまとめてみる。

続きを読む "SAJでもわかる痛板の作り方"

| | | コメント (4)

12/1/22 札幌国際スキー場

Geniusセッションをして来た。

続きを読む "12/1/22 札幌国際スキー場"

| | | コメント (0)

雪ミク電車

ようやく乗ることができた。さすがに痛板は一緒じゃないけど。

続きを読む "雪ミク電車"

| | | コメント (0)

12/1/19 さっぽろばんけいスキー場

センタースキー部練習日。

続きを読む "12/1/19 さっぽろばんけいスキー場"

| | | コメント (0)

VIPのDIY

ベクター信者のDo Itaita Yourself(DIY)を支援するVector glide Itaita Partnership(VIP)を立ち上げることにした。

続きを読む "VIPのDIY"

| | | コメント (0)

VUC報告会

という名でいつもの飲み会を開いた。

続きを読む "VUC報告会"

| | | コメント (0)

12/1/17 さっぽろばんけいスキー場

永島さんのクリニックで学んだことを忘れないうちに練習へ。

続きを読む "12/1/17 さっぽろばんけいスキー場"

| | | コメント (0)

12/1/15 カムイスキーリンクス

VUCの2日目はVector Glide Riderによるクリニック。

続きを読む "12/1/15 カムイスキーリンクス"

| | | コメント (0)

VUC懇親会

Vector Glideの映像と佐藤圭さんのスライドショーを観ながらの飲み会。

続きを読む "VUC懇親会"

| | | コメント (0)

12/1/14 カムイスキーリンクス

ついにやって来たVUC (Vector Glide User Camp)の初日。

続きを読む "12/1/14 カムイスキーリンクス"

| | | コメント (0)

【2月18日】北海道白銀ジャックオフ@11-12シーズン

mixi痛板コミュニティより転載。※オフ会はオフピステミーティング(バックカントリー)に変更になりました。

続きを読む "【2月18日】北海道白銀ジャックオフ@11-12シーズン"

| | | コメント (0)

珈琲と飯、そして酒

2年連続で、札幌国際を滑った後でバドの新年会へ行った。

続きを読む "珈琲と飯、そして酒"

| | | コメント (0)

ジーニアスが痛くなった訳

VUC (Vector Glide Users Camp) in Asahikawaへ初音ミクの痛板で出撃する前に、やはり話しておかねばなるまい。

続きを読む "ジーニアスが痛くなった訳"

| | | コメント (0)

12/1/11 さっぽろばんけいスキー場

久しぶりに家にミクを残してばんけいナイターへ滑りに行って来た。

続きを読む "12/1/11 さっぽろばんけいスキー場"

| | | コメント (0)

12/1/9 余市岳

世界初のBC痛板セッション実現を目指してキロロロリリゾートへ。

続きを読む "12/1/9 余市岳"

| | | コメント (2)

12/1/8 無名峰

初めはミクと一緒にシールウォーキングのはずだった。

続きを読む "12/1/8 無名峰"

| | | コメント (0)

12/1/7 無名峰

雪も増えただろうということで、今シーズン初で行って来た。

続きを読む "12/1/7 無名峰"

| | | コメント (0)

12/1/6 札幌国際スキー場

サイドカントリーを思う存分楽しんだ。

続きを読む "12/1/6 札幌国際スキー場"

| | | コメント (2)

GoProは腰で決まる

試行錯誤の結果、固定場所を決定。

続きを読む "GoProは腰で決まる"

| | | コメント (0)

12/1/4 札幌国際スキー場

前日の羊蹄山で不安を感じたので、立木トレに行って来た。

続きを読む "12/1/4 札幌国際スキー場"

| | | コメント (0)

12/1/3 羊蹄山

ニトと迷って羊蹄へ登って来た。

続きを読む "12/1/3 羊蹄山"

| | | コメント (0)

12/1/2 1079峰(長峰裏)

滑り初めにお手軽BCへ行って来た。

続きを読む "12/1/2 1079峰(長峰裏)"

| | | コメント (0)

フェイスブックやってる?

ってmixiのメッセージが、大晦日に突然クラスメートから届いた。

続きを読む "フェイスブックやってる?"

| | | コメント (0)

立木ファイヤーワークス

アンヌプリの事故からツリーランの危険性について考えていた。

続きを読む "立木ファイヤーワークス"

| | | コメント (2)

痛板の痛さの見える化

自分の痛板が全然痛くないみたいなので、ちょっと考えてみた。

続きを読む "痛板の痛さの見える化"

| | | コメント (4)

11/12/30 さっぽろばんけいスキー場

(動画貼付けて適宜更新)ナイトライドバンケイの山岳スキーレースへミクと一緒に出てみた。

続きを読む "11/12/30 さっぽろばんけいスキー場"

| | | コメント (0)

11/12/30 羊蹄山

(動画と静止画アップだけして適宜更新)

続きを読む "11/12/30 羊蹄山"

| | | コメント (2)

« 2011年12月 | トップページ | 2012年2月 »